- 名前
- COSMICLOVE
- 性別
- ♂
- 年齢
- 73歳
- 住所
- 高知
- 自己紹介
- 南国土佐に単身赴任中。 夕方にはベランダから花火が見えました(^^);
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
めばえ
2013年02月13日 20:46
職業を、選ぶ契機は人それぞれ。
爺の場合は、東京オリンピック
あれは、中1の時でしたわ(古)
中学校の体育の時間は、白黒テレビで競技鑑賞
しかし、昼間には、たいして面白い競技も無く、
高飛び込みの合間に、NHKのオリンピック裏話を熱心に聴いたもの。
その中で、最も頻繁に出てきたのが、これ、
丹下健三の代々木屋内体育館(o_ _)ノ彡☆
なんせ、世界一
ま、相当な身内贔屓はあるにせよ、当時の弱小後進日本国としては、
世界に誇れるわずかな芸術作品であったことは間違いありません。
今は、プールとしては使っていない様ですが、
オリンピック当時は、競泳と飛び込みが行われてましてん。
NHKの解説によると、
表彰台が、金銀胴それぞれに分離独立して立っているのは、世界初らしい。
・・・たいしたことではないと思うが、NHKの認識レベルはそんなもの・・・(-。-)y-゚
ただ、世界屈指の吊り構造で、評判上々いうのは、ちゃんと言ってましたな。
屋根を吊り下げたそのままの構造をデザインに表現して、しかも美しい、
ということで絶賛しておりました。
しかし、プールの天井も(直線部が無く)曲面になっているので、
背泳ぎ泳者がまっすぐ泳ぐのに難儀する、なんて小言も呈するところが和風NHK文化。。。
ともかく、これまで、あんな曲線の建築なんて見たことない。
女性のカーブに勝るとも劣らない美。
日本国中びっくらこいたのは、確か。
しかし、うんと後日に聞いたのですが、
あの曲線は、吊り構造でできる実際のカーブとは違う、とのこと。
女性のパッドみたく、修正が施されているらしい。
構造設計を担当された東大の教授と、施工した現場監督の話だと、
建築途中に検査に来た丹下氏が、あれでは、イメージと違う、ということで、
その場でスケッチを描き、鉄骨で、あの形状を創ることに変更されたとのこと。
わがまま過ぎるといえば、その通りで、
突貫工事に追われた監督には同情を禁じえませんが、
あの(実際に出来上がった)カーブをスケッチで描けるなぞ、
さすが、滅多な人ではありませぬな。
少々薄汚れて来てはいますが、現代においても、
日本建築の最高傑作の一つであり、
丹下氏の最高傑作のひとつであることは疑いありません<(_ _)>
あんまりアナウンサーが誉めるもんやから、
つい、その気になるのが、若き日の若者
あれみて、建築家を志すようになった『かぶれ者』数知れず。
ま、爺もそのひとり<(_ _)>
ほで、大学入試の建築科は、たいそう狭き門になり、
医学部よりも難しくなりましたな
今では、大不況業種で、望めば誰でも大学入れるよし・・・。
医学部行っとく方が良かったわけでんな・・o┤´Д`├o
https://www.youtube.com/watch?v=zeLZ6_W0kZA
このデジログへのコメント
> 樹那さん
え~
高飛び込み???
あれって、ちゃんとプールに落ちる気がせんで
コメントを書く