デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

NHK大阪放送局に行って朝ドラ「純と愛」の撮影を見てきました(ネタバレあり)

2013年02月08日 23:17

NHK大阪放送局に行って朝ドラ「純と愛」の撮影を見てきました(ネタバレあり)

今日、ドラマの中では、狩野善幸(武田鉄矢)が死んでしまいました。

このドラマも放送終了まで、あと2カ月足らず。
撮影の方はもうクランクアップに向け終盤を迎えております。

そんな中、今週もまたまた、馬場町NHK大阪放送局に行ってきました。

いつもの朝ドラですと、スタジオ見学に訪れる客層は年配のご婦人が多いのですが、「純と愛」の場合は30代から40代の若い婦人の方が多いですネ。

脚本家「遊川和彦」は若い世代に受けるのでしょうかネ。


ところで、今スタジオでは、宮古島ホテルがセットで組まれています。

今まで、数多くの朝ドラのセットを見てきましたが、今回の「純と愛」ほど、頻繁にセットが組み替えられた例は無いですネ。

「純と愛」初代のセットは「オオサキプラザホテル」で、NHK大阪局が始まって以来、例がない程の巨大スタジオセットだったそうです。
このセットはドラマの中で外資系ホテル合併して、2度と見ることは無くなりました。

2代目のセットは宮古島の実家のホテルで、ドラマの中で売却・解体されてしまいました。

3代目のセットは今放送中の「ホテル里や」ですが、近々火事で焼失してしまいます。

そして、4代目のセットが現在撮影されている宮古島ホテルというわけです。

今日の撮影では、純を中心に家族会議しているシーンでしたが、その後で、次男坊の狩野剛(渡辺秀)と愛の妹の待田誠(岡本玲)とチュルチュルこと宮里羽純(朝倉あき)が三角関係を伺わせるシーンも撮影してました。

毎度のことながら、全く先の読めない脚本を書きますナ「遊川和彦」って!
(↑決して褒めているわけではないヨ)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

TOBITOBI

  • メールを送信する
<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28