デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

アイドルの「恋愛禁止」→ビジネスとして言ってるなら、そろそろ契約書作ったら(笑)

2013年02月02日 18:51

一昨日、アイドル雑談した事を書いたばかりだけど、まぁ坊主事件もあったからなぁ(笑)丁度、その時の話もあったんで、色々書いてみます(長くなったらすみません)

昔から、この手の話はあったけど、TVでよく大昔のアイドルの先輩方は締め付けが厳しくて大変だったと嘆いてましたね。80~90年代の大物アイドルとかは、歌番組の時にこっそり電話番号交換したりしてたとか、結構タレント同士で交遊、交際あったと話してますよね。

最近は、アイドルの数も格段に多いし(笑)、まぁ管理なんて無理だろうし、あくまでも本人達の意識次第だよね。あと、どこにでもいる女の子アイドルへ、みたいな流れだから、何かあると、よく「彼女達も普通の女の子なんです」なんてコメントも良く聞きます。70年代の大人気グループが「普通の女の子に戻りたい」といって解散したそうですが、もう逆だよね(笑)

○KBとかの48グループみたいに、一般の人達と握手とかして、贔屓のメンバーのために何枚もCD買わせるとか、「キャバクラ商法」とか言われてたけど、まぁ疑似恋愛商法みたいなもんだよね。自分はキャバクラに行かないけど、ハマる男の心理はそれなりに分かる(笑)ただ、そっちにハマった男は「阿呆」で終わるし、アイドルで金遣ったのも同じ扱いだよね(笑)でも、アイドルは、TV・雑誌にも出て、世間一般を相手にしてるし、もう立派なビジネスだよね。コアなファン作るのに、「恋愛禁止」で処女性(?)を謳うなら、もうファンクラブ申込書とかで宣誓書書いてて、破ったら会費返金するとかにしたらいいんじゃない(笑)

「普通の女の子」がアイドルやって、夢を叶えました!で、恋愛事件起こすと「普通の子」を出されると、何か都合の良さを感じる。まぁ「恋愛」だけですべてを失うのは可哀想、って声も分かるんだけどね、でも、本人達は「仕事」なんだし、事務所も「ビジネス」なんだから、それなりにリスクを意識して取り組むべきじゃないかな。10代~20代の女の子にそれは厳しいかもしれないけど、仕事だからね。それが無理なら、最初から「恋愛アリです!だけど応援して」で行くべきじゃないかな。「恋愛だけで叩かれて、可哀想」という方々もいますし、その方が潔いんじゃない(笑)

女性アイドルで書いたけど、男性アイドルも同じ様な感じかな?こっちはよくわからない。
もう、自分はアイドル恋愛感情とか忘れて久しいし、そんなもの求めないけど、ももクロメンバーに将来、変な彼氏出来たら、残念なんだろうなぁ(笑)娘や姪っ子の将来を心配する感じかな(笑)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

yoshio

  • メールを送信する
<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28