デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】「ふたご座流星群」見れた?

2012年12月14日 09:15

観ましたよ。と言いますか、観に行きました。

昨夜半、ようやく仕事が上がって、友人の元泡姫と飯を食っているときに流星群の話になりました。
彼女はもっとも信頼している友人の一人ですが。

『今夜、ふたご座流星群ピークなんだってさ。時間あるならちょっとだけ観に行かない?』
彼女の一言がきっかけでした。
初めは奥多摩辺りにでも行こうと思って車を出したのですが・・・
二十号で事故のあった笹子トンネルの先まで迂回、中央高速に乗ります。

どこまで行くのー、という彼女の声にヒ・ミ・ツと答えへて車をひたすら西進させます。
高速を降りたら、結構雪が積もっており、霧が出ていました。
これは失敗だったかな?と思いながら別荘地を抜け山を登ります。

八ヶ岳中央高原原村の自然観察園。
ここは東日本でも有数の観望スポットです。
早速車からブルーシートと寝袋、懐炉を、簡易ストーブを降ろして中央広場へ。
ここは毎回観望会をする時、地元の有志が雪どけたり場所整備したりしてくれるのです。
『あ、流れたー』
彼女の声を聞きながらシート引いてストーブ着け、寝袋に入って横になります。
曇ってて見えないかと心配したのですが、それから二時間は見事に空に窓があきました。
もう満天の星です。
360度の眺望。
『またきたー。見て、今度は反対側も』
『星って色があるんだ。また流れたよー』
星座も沢山確認できますが、そんなものを見る必要はありません。
ただひたすら、星、星、星。そして四方八方に大きく流れる流星群
彼女は15個、私は22個大きな流星を見つけました。
私も十分見ましたが、彼女もすっかり堪能していただけたようで。
知り合いのペンションオヤジに振る舞われた粕汁が美味かったです。

帰りにサービスエリアでそば食って、彼女の所で二時間仮眠して、今事務所です。
うーんさすがに眠い。

偶には夜中のドライブもいいもんだ。
こんな日は、独身止めてもいいかもな、と一瞬だけ思ったりする。
でも同じ女性とずっといるのとか、拘束とかには耐えられないかな・・・
と思いつつ、仕事をはじめずにこんなものを書いてる。
ある意味管理職の特権(笑)
事務所の端末はもちろん使えないけど。

おっと九時半からは会議だぞ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

黒色雁高

  • メールを送信する
<2012年12月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31