デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

小田急とハングルの話

2012年06月08日 07:28

ひさびさに今日は小田急に乗りました。
上りではなく、下りなので混んでいませんでしたが。

どうでも、いいけど小田急って駅の表示にハングルが書いてあるのですね。
観光客を増やしたいと言う事いいのでしょうが、
わざわざハングル表記って韓国人ローマ字読めんのかい!と突っ込みたくなります。
(ソウルの駅にカタカナ表記があるようなものな気がします)
まあ、韓国では漢字教えないので、漢字読めない人多いらしいけど…

そういえば昔ソウル旅行に行った時に、
表記がハングルしかなくて結構困った事があります。
インチョンのファーストフード店ゴミ箱ハングル表記のみorz
二つゴミ箱あってどちらが燃えるゴミだかわからなかった。
せめて英語かいてあれば分かるのに。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

わたる(´ー`)

  • メールを送信する
<2012年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30