デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

男の美学ってなに?

2012年06月01日 07:21

一言で表現するなら"引き際をさりげなく、スマートに"
でしょうか?

また"自分の感性に正直に生きることを潔しとする"って、
凄く格好いい表現ですが、先ずは自分の「感性」を磨か
ないと…。

以下は、ネットで検索して、一番共感出来たものです。

男の美学とは何か?

 美というのは真実や善と同じように求めてもなかなか
手に入らないものです。そのためか、それが何であれ、
美しいものに触れたときには何とも言えない心地良い感
情を呼び起こします。それを自分の中に見つけることが
出来る人は幸せだろうと思います。なぜなら、得難い価
値をすでに手に入れているという事になるからです。

 美学が何を美しいと感じ取るかということを論じると
いう意味であるのなら、その受け取り方は人によって異
なることになります。男の美学というのなら男にしかな
い価値を語るということになりますが、おそらくそれは
女性を遠ざけて使う言葉ではなく、限りなく女性を意識
しながら語ることであると思われます。それは女性を意
識しなければ男であることもまた語ることが難しいと思
うからです。

 男の美学とは常に女性との関わりの中で男が取る行動
の美しさを語ることであって、絶対的な価値を持ち、し
かもそれは何とも心地よく感じることができる行為です。

 おそらく男の美学は本気で好きになった女性に対して
取る行動の中に現れるのでしょう。本気で好きになった
女性に対して取る男の行為は必ずしも優しくもなく、し
かし間違いなくその女性の幸せを願って取る行為です。

 そんな美学を大事にする男なら、女性に振られたら潔
(いさぎよ)く立ち去る方を選ぶでしょう。逆に好意を
持たれていても、自分がその人にとってふさわしくない
男だと考えれば、自ら立ち去さる方を選ぶでしょう。男
美学は去り際にその美しさが最も光るのでは無いかと
考えます。もちろん、運が良ければうまくゆくことにな
りますが、この場合は美学を意識することは少ないだろ
うと思います。

 こう考えると男が”男の美学”を大事にすることは男に
とっても女にとっても損は無いと考えることができます。
しかし、これは当然なのかも知れません。なぜなら”男の
美学”とは男としての感性に正直に生きることを潔しと
することではないかと思うからです。

このデジログへのコメント

  • ママちゃん 2012年06月01日 08:40

    男の美学を理解できる大人の女 まだまだ修行がたりません。また、その逆も然り

  • 小太郎. 2012年06月05日 04:54

    > ママちゃんさん

    そうなんですよね 日々修行ですね!

  • 小太郎. 2012年06月05日 04:56

    > あめりあさん

    検索したらかなりの件数がヒットしました。
    面白そうですね!

    自分がもどかしいですって あめりあさんほどの方が...?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

小太郎.

  • メールを送信する
<2012年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30