デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

自宅で視覚・聴覚

2006年09月28日 15:49

三歳児検診の時の糸楊枝には

驚いてしまいました。

すでに歯医者に通ってるお子さんもたくさんいて、

糸楊枝も使っているお子さんが多いようですね^^;


*歯科のほかに。。。

検診の前に

視覚聴覚はあらかじめ検査しておいてください」

との事でした。。。

え。。。??  自宅で!!!

方法など一式送られてきました。

聴覚は簡単で耳元で指を擦り「カサカサ」が

聞こえるかどうかを調べるもので、

簡単に出来ました。。。

次に視覚です。。。

視覚は少し距離をあけ片目で絵をみて当てるものでした。。。

しかし、「片目」ってとても嫌で全くダメでした


どうしよう。。。と提出書類をみると、

「検査が出来ませんでした」と言う欄に

「時間がない」や「嫌がって出来ない」

と言うのがありました^^

これだ! と、思い「嫌がって出来ない」に丸をしました^^

結局、3歳児検診で受ける事になり、

片目を見えなくしたサングラスがズラリと。。。

子供は好きなのを選び検査をしました。。。

それでも15分はかかったと思います。。。

サングラスって慣れてないですし、嫌がったりして。。。

大変でした^^;



 

このデジログへのコメント

  • よしかつ☆ 2006年09月28日 15:52

    ご苦労様でした^^;眼鏡 しようかと考えてるけど どうかな?

  • あなkuma 2006年09月28日 18:49

    神戸は自宅用キットは無かったですね。区役所の健康センターで直接だった。りんちゃんをぜひ検診したいな!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Angel Heart RIN

  • メールを送信する

Angel Heart RINさんの最近のデジログ

<2006年09月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30