デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

群馬の地酒

2012年05月13日 00:55

今日は好みの話
お酒が好き。
アルコールでもって酔うのも好きではあるけど、味が美味しいのを飲むのが好き。
鏡◯とか◯五郎とかただのアルコールはむしろ嫌い。
潰れるために飲むのは学生時分のみで十分です。

最近特に日本酒を呑んでる。
んで、一本呑んだらまた次は違うの、また次って色んなの飲むのが楽しみ。
今の呑み終わったら、次はどうーしよかなーとか思いを巡らすのも楽しいしw
まだまだ両手で数えるほどしか試せてないですしねー

もっと4合瓶で種類があればいいのになー
っつっても蔵元さんも売るのが大変になるししょうがないんでしょうけどねぇ・・

ここでタイトルに行くわけで。今呑んでるのが吉岡のお酒
船尾瀧ってーお酒なんだけど、これが結構美味しい。
群馬お酒ってことで、赤城山とか谷川岳とか飲んだけどこれが一番美味しい!
まあ個人の好みだけど。

今まで飲んだのでは、やっぱり東北方面が美味しいなと思ってたんで群馬も捨てたもんじゃないなとか考えたり。
でも上に書いてあるように沢山飲んでるわけでもないし、舌に自信があるわけでもないんですけどね。
偉そうなこと言ってすいません。
まー世間の評価とか関係なく自分が美味しければいいんすけどね~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

このあとも折角だから近くで作ってるのから試してこーかなー


でもやっぱり酔うとテンション上がるよね!
そのテンションで今、滅多に書かないデジログ書いてるしw
もっと色んな美味しい物試してみたいな

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

MJ

  • メールを送信する
<2012年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31