デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

過去…

2012年03月31日 23:33

今年度も今日で終わりますね。
もうすぐ私は27歳になります。
本当に早いですね、月日が過ぎるのは。

そんなこんなで少し過去を振り返ってみようと思います。
ここから重たい話しになるので重い話しは遠慮したい人ばバック

27年生きてきた中で、今はある意味充実してます。
社会人になってからと言った方がいいかもしれませんが。
学生時代あまりいい思い出がありませんでした。
だから学生時代の友達はほとんどいません。
私の通っていた学校は荒れていたらしく
(本人自覚なし、そういうもんだと思ってました)
警察沙汰とか珍しいの?
と思ってました。
荒れているよりいじめがひどかった印象しかありません。
少しバスケをしている女子1人をみただけで"睨んできた"と
その女子に思われてしまいました
学年のほとんどからシカトや陰口(本人に聞こえるように)を言われました
私はまったく睨んでなかったのですが、ただうまいからみていただけなのに。
それからそのことがトラウマになって今も人を見ることができない時があります。
目があったらすぐにそむけてしまいます。
睨まれたと思われたくないから、でもこれって相手に失礼なことですよねきっと。
でも怖くて見ることができないんです、未だに。

その後今度は、私の友達がいじめにあい登校拒否になり私の友達いじめられ。
私の隣にいたぶりっこにはいいように使われ、
ぶりっこは自分はいじめられたくないから必死で自分を守って
私がいっていない、ぶりっこがいったことを私が言ったことにして
女子集団に一人呼び出されひどいことをたくさん言われ…
最終的にぶりっこがやったことと判明して集団の一部からの扱いは多少よくなりました、
学校へ行きたくなくても、行きました。行かなければ机がどうなっているかわからないし。
学校に自分のものなんて置いて帰れません
上履きごみ箱なんて当たり前でしたから
いつも大量の荷物を持って通学してました
男女ともから罵声・シカト、先生はなにもしない
先生も酷い扱いされてたから仕方あいませんが。
人間不信になったし人間を嫌いになりました。
老若男女関係なく。

卒業後は地元の学校ではなく私立へ通いました。
偏差値はあまり悪くはない学校だったし、この年齢になってまでいじめなんて
ないだろうと思っていたらありました。
理由はすごく些細なこと
しかも、誰かにではなく、私自身に言ったことを誤解されいじめがはじまりました。
ここまでくると私と言う人間が存在したらいけないのかと思いました。
自分の部屋から飛び降りたら死ねるのかなとか思い飛び降りようとしました
(今考えるとうちどころが悪くない限り死なないだろ…)
リスカしようかとも風邪薬を大量に飲んで死のうかとも思いました
でも結局できなかった
少ないけど友達がいて、友達と休みの日に趣味を楽しんでいたから
私の命を繋げたものがあったから
だから学校に通学し続けた
でも、1年の時に仲良かった友達が、私とシカトし陰口を言うようになり
私の行動をいちいち違うクラスがら見に来るやつがいたり、
私がどんなことをしても文句を言われるようになり
気管支炎になり、流石に2週間くらい登校拒否?学校を休むことになりました
その時の担任からは、
"進級できないよ、このままだと"
と言われました、一応私の状況を話していたのですが
男の子好きの先生だったので、私の話をあまり聞いていなかったようでした
何度も"進級できない"と言われると両親に申し訳なく、
嫌でも通学して大学へ進学。

大学は、少しマイナーな学科なため人数があまりいなく
ここまでくればと思っていたら…
何歳になってもありもしない噂をながす人いるんですね
もう嫌になりました
わざと上級生の講義を受講し、大学には最低限いてあとは家にいるかバイトをするような
生活を送りはじめ…
バイト先では、メンバーの中で最年少なのにリーダーを任され仕事をしていました。
バイトいっぱいやっていたので。
そうしたら、年上人や同年代から、"なんであいつに指示されなけらばならないんだ"
と思われ、また陰口。
男性のアルバイトからた仕事中罵声をあび、段ボールを投げつけられました。

20前後ストレスがピークになったのか、拒食症・過食症、鬱になりました。
処方された薬を飲んでも全然おさまらず、規定量以上飲んで睡眠若も大量に飲まないと眠れない状態でした。
そして、食への執着が尋常じゃなくなり、気が狂いました。
バイトやめて、大学も単位をほとんどとり終わり、就職先決まってからは
ジムにずっと通い大学へは近づかないようにして、バイトも新しく見つけ学生じゃないような生活

社会人になっていからは、人づきあいあまりしてないけど
楽になりました
たまに私の過去を話すと見下したり、なんで生きてるのといわれることもありましたが

こんな奴です

しばらく生息していると思うから
はなしておこうかなと

すいません
ひかれてしまわれたかもしれませんね

ただこういう経験があったから今の私がいます
今の私は自分が好きとは言えないけど
言えるようになるための試練だったんだと思います
これからも生きていきます
気持ちが落ち込んでしまうこともあるけど
落ち込んでいるだけではすませない
落ち込んでいるだけなんて意味ないしつまんないもんね

このデジログへのコメント

  • ぜんかく 2012年04月01日 00:29

    きちんと自分見えてる事はスゴいです!
    楽しく生きて考えないダメな人間は沢山います。
    飲みに行こうぜー

  • むほうまつ 2012年04月01日 01:01

    目を見れない人は意外といっぱいいるよ
    理解してくれる人と少人数でも深く付き合えばいいさ

  • prong5 2012年04月01日 01:07

    大丈夫だって引いたりしないからみんな何かを抱えて生きてるんだから

  • リンレン 2012年04月01日 09:02

    > ぜんかくさん

    全然すごくないですよ(^^;
    えらそうなこと書いてますが、まだ乗り越えられていませんし。
    飲みに行きたいですね♪
    お酒を飲みながらゆっくり話したいです♪

  • リンレン 2012年04月01日 09:02

    > ぜんかくさん

    全然すごくないですよ(^^;
    えらそうなこと書いてますが、まだ乗り越えられていませんし。
    飲みに行きたいですね♪
    お酒を飲みながらゆっくり話したいです♪

  • リンレン 2012年04月01日 09:04

    > むほうまつさん

    理解しあえる仲間が少しいればいいですよね!
    浅くひろくは知識だけで、友達は狭く深くでいいかも。
    ガチで友達と付き合いたいですしね!

  • リンレン 2012年04月01日 09:06

    > prong5さん

    はい、生きている限り何か抱えて生きているものですよね!
    ありがとうございます。
    私はいつかその抱えている何かを楽にしてあげられるような
    器の大きい人間になりたいです♪

  • なおや 2012年04月01日 09:22

    過去が振り返られるてるなら、きっときっとこの先は良くなる一方やで!

  • リンレン 2012年04月01日 09:39

    > なおやさん

    そうですよね!
    そうなるように日々生きていきます!
    努力すればなんとかなると。
    ありがとうございます♪

  • リンレン 2012年04月01日 09:41

    > 笑顔のコゴロー!さん

    辛いですよね。
    でも今となったらいい経験だったはずです!
    私は強くないです、まだ弱い。
    だから強くなりたいです。

  • bon 2012年04月01日 10:04

    弱い人間ほど誰かを蹴落とさないと不安ですからね。
    リンレンさんはその分、他人に優しくできるはずです♪

  • リンレン 2012年04月01日 14:32

    > bonさん

    私は優しくできるようになりたいです
    ただ、自分の気持ちを伝えるのがうまくないので
    うまく伝えられるようにないたいです!
    私は蹴落とす側にはなりたくないです。
    ありがとうございます

  • R666 2012年04月01日 16:02

    話せる、ということが今を生きている証だね。

  • リンレン 2012年04月01日 21:57

    > rhythm120さん
    今生きているから話せます
    そして生きているからこうやってrhythm120さんと知り合うことができました
    生きていてよかった

  • さぼてん 2012年04月02日 00:45

    初めまして。

    マイノリティだけど理解者はいるよ
    大丈夫

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

リンレン

  • メールを送信する

リンレンさんの最近のデジログ

<2012年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31