デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

あり得ない親がいました

2011年10月12日 02:16

会社からの帰り道
ふらふらと、動く小さな影
夜道に3歳くらいの子供が1人
自転車に乗って、ママーと
近くに親らしき姿なし
そこは、駅前からのメイン通りで、車通りの激しいとこの歩道
その子に聞いてみたけど、会話にならない
見てて、危なっかしかったので、とりあえず警察に通報
普通に110したら、地理弱い人で
新しく出来た建物だから、来ればわかるから、早く来いってのに、ずっとうだ場所の説明。
わかる頃には、子供は勝手に自分家らしきとこに帰って行きました。
人んちかとも思ったので、一応インターフォンならして確認。
家主:はい。
自分:子供が1人で出てましたけど、大丈夫ですか?
家主:はい。

家主の何か素っ気ない対応にイライラしながら、警官を派遣しますと言われてた待ち合わせ場所に。
15分以上経過して、原チャリ警官1人。
とりあえず、家に帰ったっぽいです。と説明。
常識的に考えて、夜道を道交法もなんもわからないような子供を1人ってあり得ないでしょ。と半ば愚痴。家わかってるから、警官からもちゃんと見てるように注意してくれ、と家まで案内し、訪ねたけど、留守。
子供の乗ってた自転車がないので、また脱走して、探してるのかも。
後任せて解散。の帰り道

また、同じ子供発見。また1人。

とりあえず、家はわかってるから、送ろうとしつつ、警官が周辺探してみるよって言ってたので、再度110。子供を足止め。
派遣した警官に連絡とって、近くまで来るようにと連絡。暫くして、暗闇から何やってんの?
と、親らしきやつらが
自分:さっきも1人でふらふらしてたから、保護しようとした。
親:さっきインターフォン鳴らした人?
自分:そうだけど
親:何やってんの?
自分:子供が1人で迷子なのかと思ったんだよ(怒
親:あっそ。さっきインターフォン鳴らして、まだこの辺にいたの?何やってる人?
自分:(人を暇人呼ばわりで、反省の気配すらなし)無視して、遅い警官を呼びに
警官が話をして、注意、反省を促しても、散歩してた。子供は、歩くの遅いから自転車に。で、先に行っちゃっただけですから。

呆れた(--;)
普通、親も見える範囲にいるだろ!!
痛い目見なきゃわからないような気もするけど
親の監督責任放棄してるよな。
児童相談所から注意してもらったほうがいいのかな?
何かあった時の被害者は、子供なのに…

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

猫大好き

  • メールを送信する

猫大好きさんの最近のデジログ

<2011年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31