デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ついに強行手段に…

2011年07月28日 02:33

プロフィール欄に次の文言を追加させていただきました。

==========
※お知らせ※
私が記録したデジログに対するコメントを、コメント欄に記録せずにメールを送信することでコメント頂いたと私が判断した場合は、予告なく拒否リストに追加いたします。
大変勝手ではございますが、あらかじめ御了承ください。
==========

至る経緯は、デジカフェを始めた頃にさかのぼる、かなり長い話です。
約1年前のログにも書いたことがあります。
ログのコメントをメールで送ることは、他の人に読まれると困るとか、文字数がオーバーするとか、様々な事情があるのだろうと思っていました。
しかし、ここ1年間の様子を見るとそのような事例は1つとして見られませんでした。
メールで頂くコメントは、全て50文字未満、いきなりタメ口、何に対するコメントなのかの記述なし。
このようなマナーの悪い方と、仮に実際に会うようなことになっても、その後に楽しい思いをするはずがないと考えるに至り、このような強行手段に出ることとなりました。
もっと寛容な心を持って接していきたいとは思いますが、それでも線を引かなければいけない部分もありましょう。
また、こんな大々的に書いて発表せずに裏でせっせと拒否リストに追加していく方法もありますが、それも相手に対して失礼かと思って、あえて書きました。

本文中にもありますが、勝手なローカルルールを設けて嫌な思いをされる方もいらっしゃると思いますが、人との接し方の最低限のマナーだと私は思うので、ご理解いただきたいと思います。


ある方のプロフィールを読んで反省したことがあります。
「絡みなくフレンド登録したら即拒否リスト行き」
私がよくやってしまうことです。
デジカフェフレンド登録一方通行で、自分が相手のログを確実に読みたいなぁと思った時に、私の場合はフレンド登録します。(このシステムをフレンドという言葉にしているから誤解が生まれるのでしょうか?)
相手の承認は必要ありません。
それぞれのデジカフェの使い方があるのだから、入り口で躓かないように注意しなきゃいけませんね。
なので、私もはっきりと意思表示プロフィールに書きました。
なんか堅苦しくて変な感じですが、意外と大切なことだと思ったので…

このデジログへのコメント

  • 美穏 2011年07月28日 04:20

    初めまして。今日登録したばかりなのでとても参考になりました。
    コメントの入力文字数少ないと思います…

  • 捧げます。あなたに私の,ざい 2011年07月28日 08:14

    > 美穏さん
    コメントありがとうございます。確かに50文字は少ないですよね。私もかなり苦労しています。
    1日1コメントの制約もあるので、慣れるまでは大変ですよ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

捧げます。あなたに私の,ざい

  • メールを送信する
<2011年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31