デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】気になる出来事

2011年06月03日 15:27

6月8日の「World IPv6 Day」、Webに接続できなくなる可能性も

6月8日、「World IPv6 Day」として、Yahoo!、Google、Facebook、Akamaiといったインターネットサービス事業者が一斉に自社のWebサイトのサービスをIPv6で提供するテストを行うが、それに伴い、Webサイトにアクセスできなくなる可能性があると注意喚起されている。
World IPv6 Dayは、ISP、ハードウェアベンダー、OSベンダー、Webサービス事業者などを含む業界の各団体において、IPv6導入のモチベーションを高め、IPv4アドレスの枯渇によって今後利用が必須となるIPv6への移行を成功させることを目的としている。
World IPv6 Dayの実施に伴い、各ベンダーはWebアクセスに関する注意を呼びかけている。Yahoo! JAPANでは、World IPv6 Dayの期間にトップページを閲覧できなくなるユーザーが全体の約0.2%前後出ることを想定している。
マイクロソフトは、「Internet Explorer 7/8を利用している場合」、「インターネットの接続にフレッツ光 (NTT東日本、NTT西日本)を利用している場合」、「ホームルーターを使用していない場合」、「IPv6 に対応したホームルーターを使用している場合」 に、Webサイトにアクセスできない可能性があるとしている。
マイクロソフトによると、フレッツ光はIPv6を使用したインターネットへの通信をサポートしていないため、アプリケーションはIPv6による通信が失敗した場合にIPv4に切り替えて通信を行うが、Internet Explorer 7/8において、この切り替えに失敗する障害が確認されているという

らしいです。気になりますね・・・

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ミッキー

  • メールを送信する
<2011年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30