デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

お祭り

2010年09月24日 15:26

昨日、今日、会社の近所(実家の地元ですけど)のお祭りです。
子供の頃は本当に楽しみでしたよね~。
この歳になって行って見ると、出店の数、種類共に減りました。
昨日は大雨だったっていうのもあるんでしょうけど、空き地だらけでした。

小さい頃、はまっていたのはうなぎ釣り。細いうなぎだったんですけど出店のオヤジは上手に釣るんですよ、ひょいひょいって。
それに釣られて(笑)子供ながらに同じようにやるんですけど中々釣れない・・・・散財しました。
輪投げなんかもありましたけど、その中の景品に現金があったんですよ。小さなカップの上に100円玉が重ねられてて。これがまた難しい。
カップの下に大き目の角材が置いてあって、どうしてもそこの角に引っかかるようになってるんです。・・・・ここでも散財しました。
型抜き。小麦粉で作った小さな板に色々な形の溝が彫ってあって、その通りに割って中の型を残すんだけど、型によって出来上がると現金がもらえたんですね。今でも見かけますけど、これがまた難しい。いたるところが細くなてって、子供の手では力加減がうまくいかないんですよ。大人の今でも指が太くて・・・(^^;;・・・・またまた散財しました。

最近は亀すくいは減りましたね。やっぱばい菌が・・・なんて話を良く聞くからかな?

昔ほどお祭り行ったときのドキドキ感が無くなってしまったのは大人になったからかな。ちょっと寂しい気もします。
皆さんはどんな思い出がありますか?

このデジログへのコメント

  • たまゆき 2010年09月27日 10:20

    > 真矢さん

    確かに今は面倒かも(笑)でもあの雰囲気は好きですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

たまゆき

  • メールを送信する
<2010年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30