デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

毎日何回買い物をしても1%の割引

2010年09月16日 19:58

毎日何回買い物をしても1%の割引

世界最大の小売チェーン・ウォルマート傘下にある

西友

毎日何回買い物をしても1%の割引サービスが受けられる

ウォルマートカード」を2010年10月1日から発行

ウォルマートカードは

クレディセゾンがアメリカンエキスプレス提携して発行



西友

経営再建のためウォルマート傘下に入った02年から

低価格戦略を推し進めてきたが

業績はしばらく低調で赤字が続いたが

09年ごろから業績は好転

850円ジーパンの発売や

他社チラシを持参した客には同じ商品を安く販売するなど

話題を集め来店客数を伸ばしてきた







提携強化とは言ってるものの?

ウォルマートカード??

西友の文字入ってないんですけど??????

店名変わる??のかな

完全子会社になるのかな??。。。。。なぞ。。。



組織力を生かした商品仕入れで

あっと驚く商品を期待!!





こちらは社名が消える

明治製菓明治乳業が行っている事業を整理統合

食品事業の新会社 明治







昨日の続き


政府 日銀 気合入ってます

欧米市場の時間帯も為替介入 

2兆円規模 過去最大


どしちゃったんだろう??


為替介入が効くのは

短くて2-3日  長くて1週間 と言われている

介入は回を重ねるたびにインパクトが弱くなる



ただ今回の単独介入 

本国にとって

いままで散々コケにされてバカにされていたが



強力に世界に発信出来たと思います

やる時には やる!!!!!!!!!なめんな!!!!!!




他国は自国の通貨安容認

輸出で経済を立て直そうとしてるので

ブーイングの嵐

短期的には円安・株高 中長期的には円高ですけど。。。。。




余談ですが

昨日はリーマンブラザース経営破綻2周年記念

ここから世界が狂い始め 苦しんでる


早く抜け出した~い




みなさん

気温の変化が激しいので体調に気をつけて下さいね

さむさむ。。。

このデジログへのコメント

  • habatake 2010年09月16日 21:48

    > カスミさん
    コメありがとうございます

    早くデフレ脱却して景気良くなって欲しいですね

  • habatake 2010年09月16日 21:50

    > 妖♪さん
    コメありがとうございます

    生き残りをかけて企業努力してますね

  • habatake 2010年09月16日 21:52

    > ソフィアさん
    コメありがとうございます

    ウォルマートがマネージメントしたんですかね?

  • macha(まちゃ) 2010年09月16日 22:11

    合併やら吸収やら統合やら…正直いろんな会社が動きすぎてて覚えられません
    新聞は好きなんだけどなぁ。

  • habatake 2010年09月16日 22:32

    > 悠希さん
    コメありがとうございます

    ここにきて生き残りをかけ統廃合加速してますね

    多すぎて分からなくなりますね。。。(涙

  • ほぃ 2010年09月16日 22:53

    為替介入でアメリカ プンプン怒ってたね
    こんなになったのは 何処のせい
    わざと不況にしたんでしょ

  • habatake 2010年09月16日 23:05

    > ほぃさん
    コメありがとうございます
    米国は輸出で経済立て直そうとしてるから水を差した日本に頭くるでしょうね
    でたらめな金融商品作った米国が世界に販売したのが不況の原因ですものね
    怒る筋合いではない

  • habatake 2010年09月17日 17:26

    > まいさん
    コメありがとうございます

    現在の所 介入は成功

    行き過ぎやり過ぎれば その反動で水準訂正してくる

    それが今回いいきっかけになったかもしれない??

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

habatake

  • メールを送信する
<2010年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30