デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

学生のころは

2010年07月28日 08:50

家に帰ると必ず

ゲーム

やっていたんですけど、

社会人になってから

あきらかにその時間が減った気がします

何ででしょうか?

趣味の多様化?

遊ぶ時間が少なくなったから?

単純に飽きてきたから?

昔は3Dじゃなくて2Dのドット絵で表現がものすごいチープでも

すごい楽しかったのに

ボンバーマンなんて友達とコントローラー

マルチタップを持ち寄って、今日は○○の家でやろうと

ほぼ平日は毎日やっていましたし(笑)

今思うとものすごい親に迷惑かけていますね。

大勢の少年が家に押しかけてワイワイガヤガヤ

やっているなんて


でも最近(?)のゲームだとバイオハザード5は楽しかったですよ

ONLINEで見知らぬ人と協力PLAYで遊んでいました。

1PLAY自体が短いから長続きしたのかな?

ただ僕は対戦は余り得意じゃなかったですね。

すぐやられていました


今回は昔を思い出すだけでダラダラ書いた日記です。

ごめんなさい!!


バイオ5のこと書いたら久しぶりにやりたくなってきた

バイオ5(PS3)を一緒にやってくれる方

いたらください

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なかた

  • メールを送信する

なかたさんの最近のデジログ

<2010年07月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31