デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今ならどれ選ぶ?

2010年02月16日 21:32

2月も下旬。
そろそろ入学に向けたグッズがちらほら。

もう20年前になるのかぁ…
そんなことを考えると、ハハ(汗

時が経つのは早いもの。




でもね。
おじーちゃんとおばあちゃんとね、、
手をつないで、一緒にランドセルを買いに行った日のこと今でも覚えてるんだよね。


あたしの時代は、

女の子は赤。
男の子は黒。
今のようにカラーバリエイションなんてないから、どのメーカーにするかってだけなんだけど…


何度も何度も背負ってはターンさせられたなぁ~


そう形なんて変わらないんだけどね。
結局、【オズちゃんランドセル】を購入。
背中にフィットするとか。
大きくなったら背中のところが調整できるとか。
当時はそんなCMがよく流れていました。



今の子はほんとカラフルですよね。
今だったら、何色のランドセルを選ぶだろうか…

シックな茶色。
街で見かけた小学生
おしゃれだな~なんて思ったり。

でも、やっぱり赤も捨てがたい。







うーん…迷うよね。

このデジログへのコメント

  • KOUSI 2010年02月16日 22:31

    俺は幼稚園にランドセルが届いてた記憶がある。
    2年ぐらいしか使わなかった気もする!w

  • オイリー沖山 2010年02月16日 22:56

    本皮のを買ってもらったんだけど、重くて、傷に弱くて・・・合成皮革の方が扱い易くてよかったかも・・・。

  • たくま 2010年02月16日 23:35

    ランドセル、ツヤありかツヤ消しで迷ったな~。もう20年近く前なんだ。。。

  • めいか 2010年02月17日 22:15

    > ほのぼの系さん

    ランドセル大事にとってあります。
    傷もなく、比較的キレイなまま…6年間の想いでがたくさんつまったます。

  • めいか 2010年02月17日 22:16

    > KOUSIさん

    幼稚園にランドセル??
    残りの4年間はどーしたの?

  • めいか 2010年02月17日 22:18

    > オイリー沖山さん

    本革かぁ…高かったでしょうねw
    最初のころはランドセルに背負われてる感じだけど、男の子は5年生くらいになると大きくなってランドセル背負えなくなる子もいたなぁ~

  • めいか 2010年02月17日 22:18

    > たくまさん

    つや消しなんていうのもあったのかぁ…
    20年の月日を考えるとビックリですねー

  • KOUSI 2010年02月17日 22:51

    > めいかさん
    なんか卒園する頃に幼稚園にランドセルが並んでたんです。
    普通の鞄で行ってました

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

めいか

  • メールを送信する

めいかさんの最近のデジログ

<2010年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28