デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

随分 楽になりました

2010年01月30日 09:04

一週間前から 痛めていた お腰 随分楽なりました。


原因は 骨でなくて 骨の周りの筋肉の衰退だとか…ん?老化ってこと?


二年前 背骨がS字になってたので 絶対 酷くなってるね と お医者さんとの会話。

レントゲン見たら 治ってるんですよ。 年齢から いって 上等と言われ 少し 上機嫌(笑)

でも 運動もしてないし 毎日 仕事と家庭の往復。 どこで 治ったのでしょうね。

薬とリハビリマッサージ等で うそのような 体の楽さ。 病院嫌いの私 早く行けばよかったと 後悔中(笑)


調子の悪い時の 周りの人達の 優しさ嬉しいですね。


同じ箇所の 60過ぎの先輩。 私に負担かからないように 重いもの 持ってくれたり楽な 仕事回してくれたり なにごなく サラッとしてくれる 心遣いに 心から 感謝です。 良くなったらお返しに 私も サラッとサポートしてあげようと 思う昨日でした。


筋肉 鍛えるって やつぱり 腹筋でしょうかね…

このデジログへのコメント

  • 普通人 2010年01月30日 09:14

    腹筋と同時に背筋も鍛えるよぅに! との事です^^

  • モエ 2010年01月30日 09:17

    > まことさん
    ありがとう ございます。まずは 今の痛み完治してからですね ゆっくりしてみますね

  • モエ 2010年01月30日 09:22

    > 普通人さん
    いつも ありがとうございます。 そっかぁ背筋も。 でもどうやってきたえましょう? 本屋さんで 立ち読みして きましょ(笑)

  • 足長おじさん 2010年01月30日 11:41

    私もぎっくり腰が持病です。何でもない動作でも発症しますので、こわ~い♪

     蝋梅や腰痛持ちを忘れをり

  • かめた☆彡 2010年01月31日 05:54

    良かったですね^^
    ジムでの筋トレ♪がBestでは??
    少しずつでも長ぁ~く全身をね(^・^)w

  • ukikumo 2010年01月31日 23:34

    お腹周りなので、腹筋鍛えるのと同じように背筋と横腹も。
    骨良くなってって良かったですね。

  • kenya 2010年02月01日 05:00

    ひらめきのない文章ですね

    だから ときめき生まれるのかな^^

  • Finger 2010年02月03日 05:05

    お初!銀座のFingerです^^ご訪問、ありがとうございました。骨の事なら、まずは、牛~乳に、相談だぁ♪^_^;

  • モエ 2010年02月03日 05:18

    > 風人さん
    こんな 時の人の優しさ心に 沁みますね。最近は 運動なんてする機会なく 体全体衰えてるの わかります(笑)

  • モエ 2010年02月03日 05:23

    > 足長おじさんさん
    お腰の痛みほど 辛いこと ありませんね。立ち上がること できず 歩腹前進してました(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

モエ

  • メールを送信する
<2010年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31