デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

代理母

2009年11月26日 13:36

昨日、1歳の時に子宮を採ってしまい
子供を産めない娘の変わりに母親が代理となって出産する
というニュースを見ました。

不妊で悩む人はものすごくたくさんいるかと思います。
身近でもいます。
ましてやこの方は子宮がなく、絶対に本人は子供ができない・・・。
なので母親が娘をお母さんにしたくて代理母を引き受けたのでしょう。

正直な感想・・・。(批判は承知です)

私だったらお母さんには頼まないです。絶対に。
年齢のため母体へのリスクもあるだろうし、
どうもわたしは受精卵を自分の母親にってのは、言葉は悪いですが
気持ち悪い・・・。
旦那精子がお母さんにと考えてしまうのです。

でも本当に子供がほしければ、そんな感情はないんでしょうね。

このニュース赤ちゃん帝王切開で取り上げられた場面を見て、
泣けました。
なんだろ・・・。よかったですね、とも思うし。
将来その産まれてきた赤ちゃんが自分の生い立ちを知ったら
どうなるのかなーとも感じたし。
顔を公表してるしいじめにでもなんて思ってしまいました。

代理出産については、まだまだ法律も整っていないようですね。

法律でOKとなれば、きっとこの変な感情もなくなるのでしょう。。。

このデジログへのコメント

  • 2009年11月26日 14:22

    あの医師は偉いと思いますね!
    みんなが賛同してくれるといいのですが(*^-^)b

  • 2009年11月26日 17:26

    そう~大事なことですよね。

  • ほのぼの 2009年11月27日 01:31

    子は宝。
    みんな欲しい。(私は居ません)
    法的整理だけして欲しいね。

  • なごやん 2009年11月27日 13:44

    確か現行法では、お母さんの子供になっちゃうんですよね
    娘夫婦に養子に出すということになるのかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

アップルパイ

  • メールを送信する

アップルパイさんの最近のデジログ

<2009年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30