デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

盛り場にあるペットショップ考

2009年11月05日 00:33

渋谷道元坂途中のペットショップ
六本木ペットショップ

一体だれが飼うんだ?
お店の女の子に買ってあげるのかな?

でも、ああいうペットショップって、少しでも売れなくて大きくなっちゃうと、殺しちゃうって聞いたことがある。本当かな?ビジネスとして理解していても、障害のある子犬やちょっと毛並みの悪い子をゴミ箱に捨てるというは、許せないね。

大体、一人暮らしの子がワンちゃんを飼っている話しを良く聞く。自分がさみしい思いをしたくないから、飼うのだろうけど、待っているワンちゃんは、さみしい思いをしている。
それでも、ご主人様が帰って来たときは、嬉しくて「うれション」をしちゃう。だって、散歩してもらってないからね。おしっこも溜まるわな。

そうじゃないという人も多いだろうけど、犬は本来集団の中にいる動物で、やっぱり可哀想。

俺も飼いたいけど、飼える環境を整えるのがまず必要だと思う。
それって大変なんだよね。

昔飼ってたペットが死んだとき(ガン)、普段泣かない俺が泣いた。こんなんだったら、もっと遊んであげればよかった。もっとああしとけばよかったと悔やんだ。
ガンになって、治療費が合計200万を超えたけど、死んだあとに一瞬でも「もったいないなぁ」と思った自分が腹立たしかった。

あの盛り場にあるペットショップで買う人の多くは、いきおいが多いんじゃないだろうか?それでも欲しい人の気持ちもよくわかるけど、後で大きな心の傷となって自分に戻ってくることを良く考えてほしい。

このログ内容に反発がある人は、是非書き込んで欲しい。それに対しての反発は一切しないので。

なんか、ブルーだな。今のおれ。なんでだろ?

このデジログへのコメント

  • さおり 2009年11月05日 00:40

    動物関係の仕事してます。飼う環境を整える。誰もがそんな意識になってくれれば変わるんですけどね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

saito

  • メールを送信する

saitoさんの最近のデジログ

<2009年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30