- 名前
- ひろっぴ
- 性別
- ♂
- 年齢
- 55歳
- 住所
- 千葉
- 自己紹介
- グダグダ書くど~っ
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
酔っ払い日記で~すっ
2009年10月01日 00:57
こんばんわ~、酔っ払いです ( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ
文章能力が落ちてるかもしれないので、適当に読んで下さい。
今日は協力会社さんの送別会がありました。
この不景気のおかげで非雇用者はどんどんカットされるね><
マジメに働いている人なのに残念です。
昭和の時代はみんな仕事に精を出して、戦後から急成長してきました。
あの頃のようにはもう戻れないのかなぁ。。。
図書館で戦争前後のドキュメンタリーに関する本を色々と読みました。
戦争前は笑顔の人が多い。
戦争末期の頃は大人だけでなく子供まで目がするどくなっていて、悲壮感がただよっている。
戦争後はまた笑顔の人が多くなる。
戦後の写真を見てたら、面白いものを見つけました。
モノの物価って昔と今ではずいぶんと違うだな~って。
例えば飲料水のサイダーはうどんよりも高かった。
今でこそサイダーは炭酸飲料の中でも安く買えるものだけど、昔は高級な飲み物だったのでした。
そういや、死んだおじいちゃんから聞いた話では、
「今はマツタケは高級だが、昔はどこでも取れよったわい」
て言ってたっけ。
スーパーで安く手に入れた食材も、遠い未来は高級になっているかも。
そう考えるととっても贅沢だね(^-^)v
送別会ではビールオンリーだったから、寝る前になつかしのトリスウィスキーでも飲んでみるか^^
では、おやすみなさい(_ _ )))zzZZ
このデジログへのコメント
お砂糖なんかも貴重でしたからね
送別会 お疲れ様でした^-^
コメントを書く