- 名前
- Noel
- 性別
- ♀
- 年齢
- 45歳
- 住所
- 埼玉
- 自己紹介
- とにかくポジティブに!がモットーです☆ 生涯の目標は「ホスピタリティ」☆ 暇を見つけ...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
いけない遊び??
2009年07月28日 23:37
この夏休み・・・・
時間を持て余した息子に「花札」を教えました。
1ゲーム、5分ほどで終わる簡単なカード遊び♪
相手をするのも楽♪
点数計算も算数の勉強になるし!
なんて、軽く考えていました☆
今日、ダーリンの実家へ行って・・・
子供が「花札しよ~~~♪」とじぃじ・ばぁばに浮かれて言ったら・・・
「そんな大人の遊びは、してはいけない!!!!」とひどく怒られてしまいました。。。。
私は、小さい頃母から教えてもらって・・・・家ではよくやっていたのです。
いけない遊び?なんて・・・・思ってもいなかった。。。
確かに、お金を賭けたりして、そっちの業界の方?がするのはいけないかもしれないけど。。。
私のは・・・・ダイソーで100円で買った花札。
子供に教えちゃいけないの???
人前で言うのは・・・恥ずかしいことなの??
疑問・・・・
でも、実際・・・できない大人が多いみたいです。
ルールがわからない?とか。
確かに・・友達とは1回もしたことなかったかも?
え? なんで母は知ってるの? で・・・できるの?
そっちの業界だったのかな?元彼が????
んなわけないか?笑
ちなみに、お気に入りのカードは・・
「雨」の20点!
この人のことを調べたら、面白い!
「おのの どうふう」・・書道家だそうです。
この絵の由来?も調べました!
「花札 雨」で調べると・・・出てきます~~♪
興味あれば是非!検索してみてね。
しかし・・・
なんで、そんなに怒られないといけなかったのか???
今でも疑問・・・・しかも、なんか、ムカっと来る。爆
このデジログへのコメント
なんだか先入観があるんだよね、きっと。花札=ヤクザとか(^_^;)
ちなみにうみも、ルールわからず
> うみさん
そうみたいなんだけど・・・
怒ることじゃないし、知っていることは悪いことじゃないと思うんだけど?なんでも、できるってすごい!と思ってるので。
ルール知らないんだ?ヤッパリ・・・
小学生の時両親から教わりました~昔はTVゲームなど無いから…年末年始はみかん等賭けてよくやりましたが
僕も小さい頃から正月は恒例の遊びで、当然ルールは親に教わりましたよ
変な先入観ですかね。
子供の頃、正月は家族で花札してたよ。
自分の子供にも教えて、正月ぐらいだけど一緒にしてるよ!
食わず嫌いでしょうかね。
子供には多くの事を体験させると判断力も身に付くと思いますが。。。
> マフティナビーユエリンVer3さん
そうだよね~
私も面白いと思うよ~~!
怒られる意味がわからない!爆
> クマヤンさん
だよね~!私も小学生の頃に教わりました!
みかん賭けるの~?なんか、カワイイね!
> シュウジさん
正月恒例・・わかります~♪
ルールはうちは母親が知ってました!
先入観というか、子供とやるのが面倒だったから?とも?
> けとるさん
え~!?
そうなの~?携帯でもあるんだね☆
ウチは、ひたすらカードを持ち歩きます。笑
> シュウさん
私もよくやりました!
今度の正月はみんなでやることになると思います!
> ゆうきさん
そうかもしれませんね~
体験というか、知識としていいと思うけど?ね。
コメントを書く