デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

線を引くということ

2009年07月14日 22:42

もし 自分が興味を持っていたり
「あ、この人のこと もっと知りたい」と思って
得た情報はしっかりと記憶に残ると思います。

特に自分とリンクしてたり
自分と同じ、近いなどだったら覚えてる率は大きいですよね

でも
そうでない人。
興味のない人の情報はスルーします。
記憶の片隅に あるいは消去されてしまいます。

自分が この人のこと知りたいと思って得た情報 交換した情報も
相手が どーでもいい と思ってたら相手は忘れてるんですね。
そんな基礎的なこと忘れてました。

そう
自分だけ覚えててもだめなんだ
相手も覚えててこそ の ものなんだ
そんな簡単なことを 忘れてて 思い出しました。

今まで自分も多くのことをスルー(消去)してきました。
そこでいろんんな人を傷つけてきたんだなぁと思いました。
忘れることは特技だと思ってたけど
これからは少し考えて消去しようと思います。


そしてようやく自分きもちに一線をひくことができそうです。

このデジログへのコメント

  • すけべじじい 2009年07月14日 23:03

    何があったのかな?ショックなことでも?傷ついてそうで。ファイト!

  • ラクダ 2009年07月15日 00:19

    相手を大切に思うなら知ってあげる姿勢を持たないといけないんだよね。想いの擦れ違いに負けず頑張って☆

  • yosi 2009年07月15日 20:58

    うん、意味深ですね

  • まゆ 2009年07月20日 21:13

    > すけべじじいさん
    コメありがとう。傷つくというか残念な気持ちになったのは確かですね。でもそれも仕方ないことなのかも・・

  • まゆ 2009年07月20日 21:14

    > ラクダさん
    思いのすれ違いってなおせそうでなおせないものですよね。この際自分の思いとかどーんと出してみた方がいいのかな??
    それも怖い気もしますが・・・

  • まゆ 2009年07月20日 21:18

    > yamaさん
    つながりがあっての世の中なんでしょうけどね。
    でもそのつながりがわずらわしくなることも事実ですね・・・
    コメントありがとう。

  • まゆ 2009年07月20日 21:19

    > yosiさん
    抽象的でごめんなさい。
    きもちは伝わったでしょうか?
    お互い幸せになれるといいですね♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まゆ

  • メールを送信する

まゆさんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31