デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

懐かしの七夕ゼリー…

2009年07月07日 22:12

小学校給食の時、出ませんでした?

これには地域差がありそうだけど(´・ω・`)



ちなみに、


グッチッパーのパのグのチのグのパ、EFG(最後は人によるw)



を知ってる人は純粋な熊本県民だと思っています(´∀`)





今日は七夕ですね☆



なんか、私のもとに彦星まだ来てませんけど?


曇ってるから見つけられないのですかね?(´`)







今年は世界天文年ですね☆



でも、こっちからは曇っていて天の川も見えません(´;ω;`)



七夕ってとっても奥深い話なんですよ♪






でも、書くんめんどくさいから



気になる人は個人的に聞いてください♪






もう今日は、レポートが終わった達成感でいっぱいです♪


ちなみに、今日の晩御飯はお好み焼きシーフード版でしたー(・ω・)


今日もおいしかったです☆

このデジログへのコメント

  • カラン 2009年07月08日 01:17

    > おぐりさん
    …(´・ω・`)私にはまだ理解できませんでした…orz
    彦星はレアキャラってことでまとめてokですか?(笑)

  • カラン 2009年07月08日 01:19

    > ぽぉさん
    やはり、熊本県民しか知らないようですね( ..)φメモメモ
    七夕ゼリーはゼリーがピンクと白と緑の3層から成っているゼリーで、給食についてくる、どこの皿にも属さない、みかん的存在です☆

  • カラン 2009年07月08日 21:47

    > おっくんさん
    きっと…(´・ω・`)そうですよね!
    その日のために女を磨きます(・∀・)ノ

  • 優S 2009年07月09日 02:32

    彦星も年に一回は会えるんだから羨ましいもんですよ(´Д`)
    こちらはまさに星に手を伸ばすが如し

  • カラン 2009年07月09日 16:49

    > 優Sさん
    でも、おり姫と彦星の間って14光年くらい離れてるので、たとえばケータイがあったとしても、メール送って14光年返ってくるのに14光年…
    気が遠くなりますね(´∀`)

  • カラン 2009年07月10日 18:15

    > ゆっきーさん
    確かに奥深いですよね(´∀`)
    中国の民話での七夕の話とか、へぇーって思いました(´・ω・`)
    理屈っぽいこと言ってますが、普通にロマンチックな話だとも思います(・ω・)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

カラン

  • メールを送信する

カランさんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31