デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

お互いの価値観って大切ですよね?

2009年02月23日 22:04

結婚して行くにあたりまして、お互いの価値観が合ってることって

とっても大切ですよね?


例えば、私は、なるべく割賦はしたくないタイプ。




でも、最近は、回りの人が割賦でなるべく月々の負担を少なくして

少しずつ分割している気がします。



そういう人が増えている様な。


確かにそういう方が負担は好きないけど、利息を払うのが何かいい

気持ちになれないんですよね。




お友達ならそういうのは自由!て感じで何も言いませんけど、

もし、ご主人様になる人がそういう最近の考えだったら

最初こそは黙っているかもしれないけど、その内考えの違いで

お話合いになっちゃいそうだな~。





そういうのって大切ですよね?



もし、割賦が好きなら納得できるまで割賦の魅力を教えてくれる様

な人がいいな~・





私はお金の関係で割賦に仕方なくする場合でも、なるべくその期間

を短くして早く終わらせたいタイプだから・・・。





皆さまはどちらのタイプですか?




少しずつ自然な形で負担なく払っていきたい最近の子タイプ?

それとも一定期間少しきつくてもなるべく早く返していきたいタイ

プですか~?

このデジログへのコメント

  • mou 2009年02月23日 22:08

    僕はなるべく一括払いです。
    性格からして割賦は向いてません。

  • た~ちゃん 2009年02月23日 22:10

    こんばんわ、ローンは?><現金購入が良いですよ^^♪クレジットは有りですかね?

  • けんけん 2009年02月23日 22:23

    お金は共働きなら気にしなくても良いかも。それより生活に関する価値観が重要。これが難しい。

  • しゅん 2009年02月23日 23:29

    価値観て100%同じって無理だよね。だからお互いの意見を理解しようとする気持ちが大切かもしれないね♪

  • y・平野 2009年02月24日 10:53

    ローンは住宅だけさ。割賦はごまかしの販売です(と思ってます)
    あのローン金利は高いよ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆり

  • メールを送信する
<2009年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28