デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

DVDについて いろいろ (* ̄0 ̄*)ノ オォー

2008年10月28日 21:05

DVDについて いろいろ (* ̄0 ̄*)ノ オォー

(* ^-^)ノこんばんわぁ



DVDの事について
私なりの 独り言をかきま~すぅ

現在 DVDの音声は
PCM 2.0
ドルビーデジタル 2.0
5.1と6.1
DTS 5.1と6.1がありますよね

パッケイジの裏を 見たら
音声の 所に 
いずれかが 書いてあります

ホームシアター
設備の方は 
おそらく ご存知でしょう....

5.1とは 
フロント=センター.L.R
サイド=L.R
ウーハー
で 5.1です
6.1は
さらに リアセンターを 加えた使用です

DTS=...
何の略だったか わすれましたけど

ドルビーデジタルより
音質が 生に近い 音のはずです

ハイビジョン用の ブルーレーは
最大 8.2チャンネル可能な
ディスクです

現状は 5.1が 支流で
映像だけ ハイビジョン
販売されているようだす

8.1チャンネル用の
チュウナーも ヤマハが???
あったような
(´・ω・`)? 

現状では 5.1の ユーザーが
少ないため

8.2は 先送り状態でしょうか?

私の 秘密作業も
ブルーレーでも できますけど
スクリーンの 画質なら
DVDを伸ばしても でますので

綺麗に こだわらなければ
DVDで いいと思います

私は 音楽を しているので
音質 重視です
(`・ω・´)ハイ!

長くなっちゃいました

この続きは また今度

ε=ε=ε=ε=ε=\(゜◇゜)ツヾ(;゜ロ゜)ノ

このデジログへのコメント

  • むくろじゅ 2008年10月28日 21:49

    京たんは音響さんかぉ?
    DTSって映画館用のサラウンドシステムだったぉね
    圧縮率低い分音がいいのだぉ

  • tomi 2008年10月29日 00:51

    納得!家は5.1だなぁ。。。
    DTSとかはスターウォーズのリマスターあたりから色々出て来たような???

  • RR 2008年10月30日 22:44

    そーいや中学の頃に買ったレコーディングウォークマンは、バイノーラル録音ができるという触れ込みでしたw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

京たん

  • メールを送信する

京たんさんの最近のデジログ

<2008年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31