デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ソラ

2008年08月06日 18:10

昨日ゲリラ豪雨で大変な事故があったけど、
富山-羽田間は晴れていた。

通常富山-羽田間は新潟上空を通って東京に向かうのだが、
今日は昨日の豪雨の影響で名古屋静岡を通って東京へ向かった。

飛行機の窓から眺める空はとても青かった。

雲ひとつなく、あまりにも綺麗だったので、
ずーっと眺めていた。

今まで気にしたことのなかった地平線。
地球は丸いんだなぁってしみじみ感じた。

たまにはこうしてのんびり空を見るのも悪くはない。
仕事が忙しかったせいかこうやって空を見るのも懐かしい気がする。

・・・・・・・・・・・・

陸地から離れた海は広大で青い。
日本に近づくにつれて海の色は緑色に黄色に変わる。

東京湾はもっともひどく、色が赤い。
周りが工業地帯で船がたくさん船舶してある。
船のせいだろうか?
工業地帯から出てる煙、汚水のせいだろうか?

間違いなく言えることは自然の色ではない。
人工的な色である。

・・・・・・・・・・・・

山もそう。
日本の上空を通っていると、
日本にはまだまだたくさん山があるなぁと感じる。

しかし、ところどころ重機で削られた山が目立つ。

ひどいので言うと山の半分がない。
地層がはっきりとわかるまで削られている。

・・・・・・・・・・・・

温暖化問題?
空から見るとよくわかるが、
都会の空は汚い。黄色い。
地平線ってなんですか?って感じがする。

海も汚い。
山も少ない。

こんなことで温暖化防げるのだろうか?
でも人が住んでいくには仕方がないことなんでしょう。
仕方がないで終わらせてしまうと悲しい気がする。

いずれ地球はなくなるような気がする。


今のうちにこの広大な空、青い空を目に焼き付けておこう。
いづれ見れなくなる。
そんな気がする。
ソラ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

_とと

  • メールを送信する

_ととさんの最近のデジログ

<2008年08月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31