デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

土用の丑の日の由来

2008年07月25日 07:57

立秋前の18日間を土用と呼びます。

立春前の18日間、立夏前の18日間、立冬前の18日間も

本当はそれらも、土用と呼びますが、

秋の前の、土用が一番有名になってますね。

その18日間のうち、ねずみ年、うし年・・・の

干支の年と同じように、

ねずみの日、うしの日・・・があって、

土用の18日間のうち、うしの日を、

土用の丑の日と呼ぶんだそうです。

土用は18日で、干支は12日なので、

年によっては、土用の丑の日は、

2回あることがあります。

今年がそうですよね。

8月5日も土用の丑の日です。

昨日、うなぎを食べれなかった方は、

8月5日に食べられては?

このデジログへのコメント

  • 沙也 2008年07月26日 04:30

    土用の日、色々と勉強になりました☆

    カレーうどん、大好き!
    紅葉も見たいし、秋がいいかなぁ(^-^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あくと

  • メールを送信する
<2008年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31