デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

モリー先生と火曜日

2006年02月04日 19:59

GYAOでね「モリー先生と火曜日」を見た。
映画ですね。

とっても良かった。
普通に良かった。

*****************
仕事が忙しくプライベートを疎かにしている男。
いい年なのに、彼女もいるのに、仕事仕事で
結婚も望んでいない。
彼女はそんな男に期待することに疲れて、
離れることを決める訳です。

モリー先生はこの男の恩師で、現在は余命数ヶ月の命。
それを知った男は、久しぶりに会いに行くのです。

病魔に襲われて一人では生活も出来ない先生は、
それでも昔と同じく、勉強でなく、生き方
講義をしてくれます。

*****************

このアトはGYAOで見てください。

「人は死を遠ざける」

なんででしょうね。俺もそうです。
自分が死ぬこと、知り合いが死ぬこと。
親が死ぬこと。

当たり前なことなのに、考えたくない。
誰でもその時は来るのに、考えたくない。


チョット前までは、
「人間が死ぬと、人間じゃなくなるから、
   死ぬことを考えるのは、脳が拒否してる」
なんて思っていました。


死ぬとどうなるのかと考えるのは、やはり
ナンセンスだと思う。

悔の無い死を迎えるため、死を現実として捕らえて
無理に強がらず、嘘をつかず、誰かの心を弄ばず
生きていこう。
なるべく。

上手く言えませんが、自分勝手に他人を蹴落とすことは、
生きる意味から全く反対の生き方だと思う。
多分誰でも死ぬときに思うのです。
それがなんて意味の無いことだったんだろうと。

蹴落とした言い訳は出来るけど、
死ぬことに言い訳は出来ないんだよな。


  

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

やし

  • メールを送信する

やしさんの最近のデジログ

<2006年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28