デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

雲隠

2008年04月22日 04:26

一昨日、明石市立文化博物館まで「源氏物語」展へ
行って来ました。


丁度今年が源氏物語千年記念になるとの事。


母が瀬戸内寂聴訳の源氏物語を読んでいることもありぃのでした。




感想は・・・・「やるじゃん、ニッポン人」(笑)



出展数は少なかったものの、中々質の高い日本画に出遭えました。



「雲」を使って違う場面を一枚の絵の中で複数の場面を表わしたり、
屏風に扇形の絵を貼ってみたり。



金箔が大量に使われてたところを観ると
日本には金(きん)が大量にあったんだ、と。


なかなか立派なものでしたよ、はい。



源氏物語は特に女性に人気で千年もの間残ってきたものなので。
やっぱすごいですね。


タイトルは光源氏が死んだ時のものです。
内容は書いてなくて、場面が変わるといつの間にか源氏
亡くなっていて。


母は「これが紫式部の凄いところ」と言ってました。



確かにこのテクニックは素晴らしい。
うん、素晴らしい。


現代作家がこの手を使うと
源氏物語」からかな?

と思ってしまうでしょう。




お昼は久々のお気にの中華料理屋。
「海老の炒りつけ」が美味しい店。

酸味と旨味が絶妙です。


ベタ餃子も肉がしっかり入ってて皮にも旨味があって。



やっぱ美味しい。
北京料理は。特にここのお店は。



兄とのキャッチボールも楽しかったし。
(早く結婚して子供とやりたいんですけどね(苦笑)


いい一日でした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

のびぃ

  • メールを送信する

のびぃさんの最近のデジログ

<2008年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30