デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

生の果て・・・

2008年03月25日 23:16

昨日、ご近所さん奥様のお通夜にいってきた。

まだ41歳


旦那さんとは、青年部つながり

そしてバスケバレーを一緒にやるなか。

なくなった奥さんは、

祭りのラッパ隊、バレーコーチをしてた。


ご近所といっても

最近の世にしては中の良い付き合いをしていたと思う。


今まで、お客様とか、

取引先とかであまり縁のない人が多かった
(失礼ないいかたかもしんないけど)

だから、死に顔をまじまじ見ることってなかったんだよね。


でも、知り合いだし

死に顔をちゃんと拝んできた。


身近な人がなくなってはじめて思う

人ってやっぱり死ぬんだなと。


小さい頃、

死にたくないと、親に泣きついたことがある

「何で死ぬの?」

「死んだらどこにいくの?」

それこそ、見えない不安に押しつぶれそうだった。



大人になって、だんだん薄れて

死ぬまでにやることを!

な~~んてカッコイイこといいながら

あまり考えなかった。


でも、突然でもやってくる死。



その奥さん、一番下の子供

小学一年生


さぞや無念だったろうな。


自分がそんなときに「死」がやってきたらどうするだろう?


答えは出ないけどね。



でも、


いつもは人のため・・・って言いながら

自分の家族が幸せに生きている現実で、

ホッとしてしまう自分勝手自己中心的な自分がいた。


発見した


自分「は」って言ってる自分。


親しい人のはずなのに、共感していないかもしれない自分。


偽善者かもしれない自分。


こうして書いていても

悲しんだってことを公表したいだけなのかもしれない。




人を想う



おいら、なんだか分からなくなってしまったべ。



コメレス

はづきさん

場所によっては5月まで滑れるところがありますよ♪
雪質はベチャってしてしまうんですけどね。。。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

海ざる

  • メールを送信する

海ざるさんの最近のデジログ

<2008年03月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31