デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

信長の宿舎

2008年03月04日 22:49

信長京都の宿舎は本能寺ではなかった”

日本史上の最高級の謎に新説が出てきた。
これだと過去幾多のドラマで見られた本能寺の変は偽りだったことになる。
この説が定着するかどうかは分からないが、歴史論争への一石にはなるだろう。

ついでに私の珍説も発表しようかな・・
歴史は男が作り、その男を女が動かす。
この論理を光秀謀反の行動に当てはめると、信長の正室濃姫の最初の”男”は光秀だった。
女の恨みが本能寺の変の遠因だった。

と言うことになるのだが、この説の弱点は濃姫初体験年齢である。
現代ではありえる?が濃姫の場合は14歳以下である。

これは読者の女性にしか判断できないか??

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

一照

  • メールを送信する
<2008年03月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31