デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ちょっと気になるコト

2008年01月08日 19:42

うちはブロードバンド圏外…

ほとんどが、ADSLだの光だのって世の中なのに…

昔は、ダイヤルアップで、接続時間に応じて課金されるのがフツウな世界で、テレホーダイというNTTの夜中に起きてインターネット使うと定額というサービスを利用していましたね(笑)

それから昼間でも常時接続できるISDNになり…
…以来ずーーーーっとそのままです(i_i)

最近携帯電話会社が無線の高速インターネット通信のサービスを定額制で始めたと知り、早速契約しました。

うちの地域では下り最高2.4MBって話だったんだけど、どうも1MBも出ないみたいです(i_i)

環境によっては左右される無線…不安定なこともある。

それでも、ISDNの10倍は速くなった(笑)
たかだか700KB程度の速度でも「すごいっ!」って思える今までのうちはなんだったんだぁ(笑)

けど、どうやら、デジはあんまし変わらないみたいです。
これはネット回線の速さの問題じゃないんでしょうね。
昨日のコメントにもありましたね。
他でも、似たようなこと聞きましたし…(^_^;)
光になっても?やっぱりデジはこんな調子なんでしょうかねぇ…(-。-)ボソ




ネットは速くなったけど、ちょい気になるのは、電波やら電磁波やら…
娘のノートルーター代わりという接続環境。
やっぱし、無線カードつけてるところの方が影響大きいんではないかしら…
なんて思うと心配です。

遅くてもISDNのが安全だよ~なんて言いますか?

携帯電話よりマシでしょうか?

このデジログへのコメント

  • 空杏 2008年01月08日 21:00

    電磁波は電子レンジからも出てるよ(;´Д`)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

縁

  • メールを送信する

縁さんの最近のデジログ

<2008年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31