デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣旨、お題変更

2008年01月05日 19:09

全女性の幸せを願いアロマテラピーを題材にしてログを展開して見ましたが興味をもたれる方は一部のみなさんであったかと認識しました。
やはり聞くと体験の差で日本にアロマテラピーがすべての人々にとって日常の必須アイテムとして定着することは
ヨーロッパ5000年の歴史と同様に長き時間の経過が必要なのでしょう。。。
ゆっくり時間をかけても学び取り入れていって欲しいと思います。
私のアロマの出会いは20年前にさかのぼります、
当時ビジネスでUKのヨークシャ地方に滞在生活していました。
そこで日本の先人の教えと同じように、或いは中国4000年の歴史である漢方と同じようにここヨーロッパで自然の恵みである植物から抽出される精油エッセンシャルオイル)の効能効果利用に出会いました、これ等は現在、薬品の主成分として、化粧品の原料として、食品の原料等として日本では利用されています、しかしてここではその精油が主役であったのです。
これは大きな驚きを感じ自身でトライしてみることとなったわけです。。。
なぜトライしたか、当時私は痛風という完治しないであろうという持病をもっていました、そしてその持病に苦しんでいた時期だったのです。

後日後述

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

masaKa

  • メールを送信する

masaKaさんの最近のデジログ

<2008年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31