デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ちょいと続編。

2007年11月12日 21:11

お休み=のんだくれ生活中に、YouTubeでひたすら動画鑑賞しておりました。


西のほうでしか見れない番組を中心に、多いに楽しむ。
アップしてくれた関西人!ありがと!ととても大変伝えたいところ。


ついでに
そこまで言って委員会」のアップもお願いします、とも伝えたいくらい関東でも放送してほしいやけども、アレは無理なんやろね。


こんな感じで見たい番組をひたすら見まくった挙句、
やたらと目に付いた
「なになにハルヒの憂鬱
らきすた
という単語に目が引かれる


ウィキディアで調べたら、
めっちゃ人気があるアニメのように書かれてるので
気になって流してみる。


両方、最終話までみたおしたくせに、オタク系!?
と感じるのは、普段触れた事がない領域の中の人間なので
許してほしいところなのですが、


萌え


今流行に流行ってる文化だと聞くのだけれども、全然わからない。
メガネ娘やら巨乳やらドジっ子やら・・・・わからない。
みんなが口を揃えて言うのだからそうなんだと認識はするけれども
こんなに胸キュンしない自分は本当に人間なのか不思議なくらいわからない。


実際IT業界では、一目置かれてる萌え系。
車業界でも、そうだと聞く。
こんな感じで仕事場でも萌え系が熱い熱いと言われながらも、
アイデアとして大成していないのが現状。


クリエイターとしては、こういうのをどんどん取り込んでいかないといけないんだけど、アイデアが浮かばない~。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

たんぼ

  • メールを送信する

たんぼさんの最近のデジログ

<2007年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30