- 名前
- 紫音
- 性別
- ♀
- 年齢
- 44歳
- 住所
- 岩手
- 自己紹介
- 舌の技は絶品よ(笑)
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
紫音さんのウラログ一覧
-
2009年11月18日 10:37
ロッテが同社の製品 『雪見だいふく』のPRのために制定。 11月は「いい」の語呂合せ 18はパッケージを開けたときに 附属のスティックと 2つの雪見だいふくで 18に見えることから・・・。 ちな... 続きを読む
-
2009年11月06日 09:13
1947(昭和22)年、 東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。 結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、 戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加した。 会場で相手を探し、 ... 続きを読む
-
2009年11月05日 10:22
島根県の神話の国・縁結び観光協会が制定。 旧暦10月(新暦11月ごろ)出雲大社に 全国の神が集まり 縁結びなどの会議をするとされていることと、 「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せから。 続きを読む
-
2009年11月01日 16:22
1966(昭和41)年に制定。 1954(昭和29)年7月1日、 「防衛庁設置法」「自衛隊法」が施行され、 防衛庁・自衛隊が発足した。 7月~10月は災害での出動が予想され、 記念行事等を行うの... 続きを読む
-
2009年10月31日 23:44
キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。 古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭が キリスト教に取り入れられ、 現在のハロウィンになったとされている。 ケルト族の1年の終わりは10月31日... 続きを読む
-
2009年10月27日 09:58
う ら や ま し い 続きを読む
-
2009年10月15日 09:35
日本特用林産振興会が 1995(平成7)年5月の総会で制定。 10月はきのこ類の需要が高まる月で、 その月の真ん中の15日を中心に 椎茸を始めとする きのこ類の消費PRを行っていこうということから。 続きを読む
-
2009年10月13日 10:20
埼玉県川越市の市民グループ 「川越いも友の会」が制定。 10月はさつまいもの旬であり、 江戸から川越までの距離が約13里なので、 さつまいもが 「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われてい... 続きを読む
-
2009年10月12日 10:49
日本豆乳協会が制定。 10月は「体育の日」がある月であることから。 12日は「とう(10)にゅう(2)」の語呂合せ。 続きを読む
-
2009年10月11日 16:41
やっぱり・・・ そのぉ・・・ つまりぃ・・・ 食欲の秋ですから・・・ 続きを読む