- 名前
- 紫音
- 性別
- ♀
- 年齢
- 44歳
- 住所
- 岩手
- 自己紹介
- 舌の技は絶品よ(笑)
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
紫音さんの10月のウラログ一覧
-
2009年10月31日 23:44
キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。 古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭が キリスト教に取り入れられ、 現在のハロウィンになったとされている。 ケルト族の1年の終わりは10月31日... 続きを読む
-
2009年10月27日 09:58
う ら や ま し い 続きを読む
-
2009年10月15日 09:35
日本特用林産振興会が 1995(平成7)年5月の総会で制定。 10月はきのこ類の需要が高まる月で、 その月の真ん中の15日を中心に 椎茸を始めとする きのこ類の消費PRを行っていこうということから。 続きを読む
-
2009年10月13日 10:20
埼玉県川越市の市民グループ 「川越いも友の会」が制定。 10月はさつまいもの旬であり、 江戸から川越までの距離が約13里なので、 さつまいもが 「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われてい... 続きを読む
-
2009年10月12日 10:49
日本豆乳協会が制定。 10月は「体育の日」がある月であることから。 12日は「とう(10)にゅう(2)」の語呂合せ。 続きを読む
-
2009年10月11日 16:41
やっぱり・・・ そのぉ・・・ つまりぃ・・・ 食欲の秋ですから・・・ 続きを読む
-
2009年10月10日 09:45
東京都江東区の公衆浴場商業協同組合が 1991(平成3)年に実施し その後全国に広まった。 「せんとお(千十=1010)」の語呂合せ。 続きを読む
-
2009年10月05日 12:53
もう~変な事を想像したでしょ? 金麦飲む? 続きを読む
-
2009年10月03日 10:20
日本アルパイン・ガイド協会の 重野太肚二氏が発案し 同協会が1992(平成4)年に制定。 「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。 続きを読む
-
2009年10月02日 08:30
1608年、オランダの眼鏡技師リッペルハイが 遠くの物が近くに見えるという望遠鏡を発明し 特許を申請する為にオランダの国会に書類を提示した。 しかし、原理があまりにも単純で 誰にでも作れそうだと... 続きを読む