お題知ったかぶりってありですか?で書かれたデジログ一覧
-
2013年07月08日 08:42
ダメ!! 見え見えの知ったかされると・・・ムカつく^^; 人生に素直に生きないとね(*^^)v 分からない時はちゃ~んと分からないって言わないと!(^^)! 続きを読む
-
2013年07月08日 08:28
若い時にはそれで失敗したことなんどもある 今の私は「なんにも知りません」とはっきりいえる 続きを読む
-
2013年07月08日 08:19
おはようございます しったかぶりしても ぼろはが出ますからね 続きを読む
-
2013年07月08日 07:40
知ったかぶってる男の人は格好悪い(-.-;) 続きを読む
-
2013年07月08日 06:57
多かれすくなかれ有ると思います
続きを読む
-
2013年07月08日 06:21
ありあり、特に子供に聞かれた時は、なかなか知らないって言えないからね! 勉強はちょっとヤバいけど
続きを読む
-
2013年07月08日 04:25
なし! 続きを読む
-
2013年07月08日 03:42
知ったかぶりしても、ボロが出たらおしまいなので、基本しないですね。 多少の背伸びは必要かもしれないけど、無理な背伸びはダメだね。 でも、その場をしのげて、すぐに調べられる時、威厳を保つために少し... 続きを読む
-
2013年07月08日 02:07
時と場合により必要なシチュエーションもあるからその時は必要だろうけどやり過ぎは信用なくすから控えた方がいいですね 続きを読む
-
2013年07月08日 02:00
下手な人にされると腹立つけど うまい人がするぶんには気にならないかな。 あー。わかるわかる。なるほどね。うんうん・・・て、 しながら自分の得意な話題にもってく人とか。 でも一番好きなのは 最初知... 続きを読む
-
2013年07月08日 01:52
状況によってはありだと思う。 まぁ、人に嫌われる可能性はあるかもしれないけど・・・。 続きを読む
-
2013年07月08日 01:50
会話の流れを切らないようにするときとかには、かなり有効な技ですよね。(笑) 上級テクニックになってくると、最初は相槌打ちながら、徐々に自分の知ってる話題に シフトさせていくとか。(笑) 続きを読む
-
2013年07月08日 01:36
自分をよく見せたい気持ちでしょ、付き合ってあげましょう。 続きを読む
-
2013年07月08日 01:34
しらない 続きを読む
-
2013年07月08日 01:28
なしですね。 知らないなら知らないと言った方が自分はいいと思います。 続きを読む
-
2013年07月08日 01:25
これやっちゃうとあとで結構困るよねー
でも状況によっては必要なときもあるかもw 続きを読む
-
2013年07月08日 01:12
しないけど、知ったかぶりしたいやつにはさせておく 続きを読む
-
2013年07月08日 01:01
そうだな~ないかな~素直に知らない事は、知らないって言うかな~でも、話をしてて、聞き取れない時は適当にうん
って言ってたけどさ~あとでヤバいって思った事はあるよ~ 続きを読む
-
2013年07月08日 01:00
上手くやらないと後で恥をかきますよ 続きを読む
-
2013年07月08日 00:26
知ったかぶりをして 失敗したことは・・・・ ある つい 分かったような顔をして 言ってしまった・・・・ 当然 あとから ボロが出た(笑) 恥ずかしい気持ちと 信用されなくなるという焦りだけが 残... 続きを読む