お題沈黙に耐えられない人?で書かれたデジログ一覧
-
2016年12月17日 21:15
喋る時は、煩い位喋るね。 続きを読む
-
2016年12月17日 21:15
耐えられる。 沈黙は少しあった方がいいかも。 喋りっぱなしは疲れるだろうし。 続きを読む
-
2016年12月17日 20:54
特に気にならない ってゆーか周りを気にしないかも 続きを読む
-
2016年12月17日 20:40
ん~~。 俺、誰かと部屋に一緒にいても、喋らない時間もあるんで……。 不定期だけど(苦笑)、じっくり考え事してる時はいきなり黙りますね。 そーいう時は(なんか考えてるな?)って、放っといてくれる... 続きを読む
-
2016年12月17日 20:26
時と場合による…笑 続きを読む
-
2016年12月17日 20:12
沈黙でも心地よい人が好き 私自身、常に喋るタイプではない。 むしろ無口なときは無口 話し出すと止まらない時もあるけど笑 なので、相手によっては、 沈黙に耐えられない人もいますが、 そういう人とは... 続きを読む
-
2016年12月17日 19:32
仲の良い相手なら気にならないけど出会って間もない人は(男女問わず)会話に間を作ってしまうと不安というか微妙な雰囲気になるね 元々が人見知りなので大人になってからは、なかなか新しい人と友達になる事... 続きを読む
-
2016年12月17日 18:57
時と場合によるかな ( ̄∀ ̄) 続きを読む
-
2016年12月17日 18:52
耐えれないかなぁ... しーーんってなってるの すごい苦手(´;ω;`) テスト中とか苦手だった
続きを読む
-
2016年12月17日 18:23
それは、 一緒にいるのが誰かにもよると思います。 たとえば気を許した恋人ならば、 そういう沈黙さえ幸せに感じるかもしれない。 でも、 仕事上の相手なら沈黙は苦痛。 僕は口下手ですからあまり必要な... 続きを読む
-
2016年12月17日 18:15
いいえまったく。 沈黙状況すら楽しめるようになれないとストレス溜まるでしょうに。 続きを読む
-
2016年12月17日 18:15
友達とか、仲良くなったひととか、気を許した相手だったら一緒にいても沈黙でも大丈夫かな
とゆうか、そのほうがおちつくかも
続きを読む
-
2016年12月17日 18:10
親友とか性格を知ってる人なら沈黙でも何にも思わないけど、なにかしゃべってないと、こいつつまらないなーとか思われてるんじゃないかと不安になる笑 かといって喋り続けてると、こいつうぜーとか思われない... 続きを読む
-
2016年12月17日 17:53
式場とか、礼儀正しくしないといけない場所とかは、勿論平常心でいますけど。 (何で、皆黙ってるの?) ・・・的な、周囲の環境に自分が疑問に感じたり、放置されてるみたいな環境だと、苦笑いしちゃうかな... 続きを読む
-
2016年12月17日 17:47
相手によるなぁ.. 沈黙すら楽しめたら素敵。 続きを読む
-
2016年12月17日 17:33
誰かと一緒なら、耐えられない方かも それも、気を使わなきゃいけない人と苦手な人の時は耐えられない むしろ、沈黙していられる関係の人は心許しいる相手かも 続きを読む
-
2016年12月17日 17:31
こんばんは♪ 風もなく穏やかな感じの1日でしたね♪ 昨日とはかなり体感温度が違って意外とぽかぽかと感じました(*^_^*) まあカイロは一応貼ってるのは内緒ですが(≧∇≦) えーと、一応は喋らな... 続きを読む
-
2016年12月17日 17:24
平気。 二人でいて、5時間無言でも大丈夫。 続きを読む
-
2016年12月17日 16:31
沈黙になると笑っちゃうタイプです( *`ω´)ぷぷぷ! 続きを読む
-
2016年12月17日 16:08
静かな時間を好みます。 だから、大丈夫?多分。 続きを読む