お題本は紙で読む?それともデジタル?で書かれたデジログ一覧
-
2016年12月01日 19:11
あまり読むことはなくなってきたけど本の方が好きかな 電子書籍は読んだことがないけどブルーライトが気になるというのもあるけど読み終わった後の本が積まれていくっていうのが実績が溜まっていくようで嬉しいね 続きを読む
-
2016年12月01日 19:03
どっちでもいい 続きを読む
-
2016年12月01日 18:32
最近は両方です。本屋さんに行くのが好きなので、紙媒体の方が割合としては多いと思います。 デジタルでも構わないのですが、長時間だと寄る年波のせいか?(笑)目が疲れますね。 最近は仕事でも、PC、タ... 続きを読む
-
2016年12月01日 18:11
デジタルに抵抗ある派でしたが、新幹線とか飛行機で便利なので最近はデジタルです 続きを読む
-
2016年12月01日 18:09
どっちでも読みますが、 単行本で集めるのが好きなので、 紙の比率が高いですかね♪ 紙だからこそ伝わるものってありません??笑 続きを読む
-
2016年12月01日 17:51
こんばんは♪ 朝パラパラっと降ってましたが小一時間程で止みましたね♪ 毎日自転車で会社迄行くのでこの時期は朝から雨だとかなり着膨れしちゃいます(≧∇≦) 本は必ず本屋さんかコンビニで購入します♪... 続きを読む
-
2016年12月01日 17:35
小説だと紙っていうか( 笑 ) 本買うかな( ^ω^ ) 漫画だと集めるとキリがないから アプリとかネットで読むか TSUTAYAで借りちゃう
続きを読む
-
2016年12月01日 17:05
今のところは紙の方が多いですが、デジタルの割合もあがりつつあります。 デジタルの難点の一つは、気に入った本を簡単に誰かに貸したりできないこと。 音楽も、映画も、CD・DVD・BD なら貸し借りが... 続きを読む
-
2016年12月01日 16:59
本は財産 棚に飾ってあるだけで知識が増えた気がする 続きを読む
-
2016年12月01日 16:56
最近は持ち歩いたりするのが億劫なのでデジタルが多いですね。 好きな本は実際に買います。 Amazonで(笑 続きを読む
-
2016年12月01日 16:32
紙ですね。といっても最近、あまり読んでません。仕事で調べ物するときはネットです。 続きを読む
-
2016年12月01日 16:22
これは少し言葉を代えた方が良いお題だな。 『本』となると『製本されたもの』 になりやすいからね。 『本』ではなく「ニュース」にするとわかりやすい。 新聞 テレビ デジタル版トピック ノーベル文学... 続きを読む
-
2016年12月01日 16:16
やっぱり紙が良いですね。 デジタルだと何か読んだ気がしないと言うか…単なる慣れの問題ですかね? 続きを読む
-
2016年12月01日 16:10
どっちも読まないー でも本はやっぱ紙だと思うなー 手帳とかスケジュールとか、スマホとかより結局紙のほうが見やすいし! 続きを読む
-
2016年12月01日 16:09
うーん!! 紙媒体と良いと思うんだけど、邪魔になるよね! そう考えるとやっぱりデジタルになるのかな?(*ノω・*)テヘ 電車の移動時間とかに読めるのもベスト♪ 続きを読む
-
2016年12月01日 15:42
今日の朝、目薬を点眼をしようとした時、何故か、。くしゃみ。がその時目薬の容器の先端が、眼球に急遽、眼科医に行く羽目に、先生に説明、目薬をさそうとした時の話を、で5秒後、院内大爆笑でナースさん目薬... 続きを読む
-
2016年12月01日 15:10
紙ですね。デジタルでは読んだことありませんね。 https://www.youtube.com/watch?v=ibnPPT_sVD4 売れ線を狙い過ぎてポシャったバンド、ボルショイですが、ここ... 続きを読む
-
2016年12月01日 14:29
今日のお題はこれ! 【本は紙で読む?それともデジタル?】 昔から紙派だな
好きな本でデータ版があるモノは荷物が少ない時用に買ってはいるけど… こないだそれを電車で読んでたら、見ず知らずの年配者... 続きを読む
-
2016年12月01日 14:05
漫画が大好きな私・・・どうしても捨てられない本もありますが、 引っ越しのたびに少しずつ処分してました。 結構かさばるし重いし・・ デジタルで読むのって、大分抵抗があったのですが、 最近デジタルで... 続きを読む
-
2016年12月01日 14:04
断然、紙! 最近、本読んでないなー 雑誌すら読んでない… とにかく先に先に読み進めたい(笑) そんなにせっかちな性格ではないけど(*^^*) なので、初めは流し読みが多いので紙のほうが読みやすい... 続きを読む