お題子どもの頃「お手伝い」はしていましたか?で書かれたデジログ一覧
-
2013年11月04日 21:34
お手伝いというか、仕事として割り振られてました
お風呂掃除、トイレ掃除、ゴミ出し、買い物、お皿洗い、ご飯炊き、洗濯は、小学生の頃から私の仕事でした
続きを読む
-
2013年11月04日 21:10
これはとてもしてました!(笑) ご飯の準備とか、食器洗ったり、お風呂掃除したり! お手伝いって感覚じゃなくてやらなきゃ!みたいに思ってたんで苦じゃなかったですけどね(*´w`*) おかげで一人で... 続きを読む
-
2013年11月04日 20:12
めっちゃしてた。 弟を習い事に連れて行き、病院に連れて行き、保育所の送り迎えをし、皿洗いをし、皿拭きをし、布団をたたみ、布団をしき、お風呂洗いをし、お湯をため、弟の宿題を見て、明日の用意も確認し... 続きを読む
-
2013年11月04日 20:01
してましたよ!家では雨戸の開け閉め、新聞を新聞受けに取りにいくのと母のお店(洋裁店)の掃除とお使いで、それと叔母さんのお店(美容院)でパーマ用のペーパー伸ばししたり…けっこう重宝されてましたよ ... 続きを読む
-
2013年11月04日 19:47
よくやってましたね~。 車の洗車からワックスがけ。 トイレ掃除、窓拭き、食器洗、庭の草むしり、庭の水やり、他にも、多少の料理の手伝いとか。 ん~、書いてみるといかにも子供っぽいお手伝い(笑) 決... 続きを読む
-
2013年11月04日 19:43
してましたよ。。 だから、家事一切困らずでしたよ。。 やっぱりお手伝いって大事だよね(*^^*) 続きを読む
-
2013年11月04日 19:27
まさにお手伝い制度の家庭でした(笑) お小遣い制度がまったくなく、 月に一度決まったお小遣いを貰うとかそんな無条件の報酬あり得なかったです。 お金を貰うにはバイト制みたいな感じでお手伝いをしない... 続きを読む
-
2013年11月04日 19:23
一応、子供の出来る簡単な事(あれ取ってきてとかこれ付けて、お使い)は多少してきたかな ある程度、大きくなってからは料理学校に行っていた事もあって炊事は毎日やっていたな ちょっとした繕いものも自分... 続きを読む
-
2013年11月04日 19:13
今日のお題はこれ! タイトルと本文を修正して日記を書いてみましょう。 もちろんしてましたよ 特に買い物、母の病気の時はカレー作りw 昔、していたおかげで 買い物、料理は苦になってませんよ 誰か買... 続きを読む
-
2013年11月04日 18:45
sしてましたねえ。 皿洗い(割り?)とか小さいことをコツコツと。 続きを読む
-
2013年11月04日 18:36
してましたね~。 と言うより、私が6年生のころに母が入院して、8ケ月間、母親不在の家庭でしたから、やらざるを得なかったってて感じです。 弟はまだ小さかったので父と二人でなんとか家事をこなしてまし... 続きを読む
-
2013年11月04日 18:10
今日のお題はこれ! お手伝いはしてないなぁ・・・ 小学生の頃から半分1人住まいだったから食事以外は何でも自分でやってたからなぁ・・・ アパート2部屋借りて1階に母親が住んでて2階に自分が住んでた... 続きを読む
-
2013年11月04日 17:29
今日のお題はこれ! お手伝いってなんですか?(笑) 全然してこなかったですね~ 今になって思うのは他の人より経験値がかなり少ない! どんなことでも小さい頃から自分でやった方が 大人になっていきて... 続きを読む
-
2013年11月04日 16:35
家が商売屋さんだったから 自然と手伝わされたかな 身をひこうと 身をひかなきゃいけないのだと このところずっと考えていました 決心はつかず でもこのままでは解決がつかず でも彼にとって必要なのは... 続きを読む
-
2013年11月04日 16:05
していましたね
さて今から仕事です
深夜過ぎまで頑張って来まーす
続きを読む
-
2013年11月04日 15:57
あー…、お皿洗い、お米炊きは保育園年長くらいから、やらされてましたね(´Д`) んで、洗濯を小3くらいからしだして、小5から料理を覚えだしました(。・ω・。) なんせ母が洗い物ためるから、しなき... 続きを読む
-
2013年11月04日 15:50
ほとんどしてない 続きを読む
-
2013年11月04日 15:08
今日のお題はこれ! お手伝いをしていたか? えっと・・小さい頃から一緒に料理をしたり お皿出したりとかしてましたよ^^ 料理作るの大好きです^^ 子供の時からいろいろ教えてくれてましたね うちの... 続きを読む
-
2013年11月04日 14:23
家の風呂は薪を焚いて沸かしてたから 風呂焚きは私の仕事でした(^^)/ 今は便利な時代になった反面 火をおこす機会のないこどもがかわいそうなのかもね… 続きを読む
-
2013年11月04日 14:17
Yes! 続きを読む