お題好きな人に感化されちゃう方?で書かれたデジログ一覧
-
2023年10月13日 16:06
感化にも色々ありますからねぇ。例えば知らないことを教えて貰って興味を持ったり、要望等僕に対して強く訴える時とか・・・・。 内容に寄るけど、自分の好奇心を擽られる内容を話し出したり、凄く説得力があ... 続きを読む
-
2023年10月13日 14:02
全く人に感化されないです。 あ、でもお金をもらえたら簡単に自分を売ります。 続きを読む
-
2023年10月13日 14:00
水曜日にはま寿司へ 大トロ先週も食べて 今週もと思っていったら 売り切れでした。 帰りに 自転車置き場脇の植え込みに 咲いてる? 続きを読む
-
2023年10月13日 13:38
きっかけが同じ趣味とか好きなものならあまりないかも? 自分の知らないことを教えてくれたり、今まで未知だった分野にチャレンジしてみたいとは思うかもしれないな
大人になると狭い世界でしか活動しなく... 続きを読む
-
2023年10月13日 13:01
そりゃあ影響されますよね 今日のお題はこれ! タイトルと本文を修正して日記を書いてみましょう。 続きを読む
-
2023年10月13日 13:00
2023年は三次元から余剰次元へ移行(即位:アセンション)してるのは気付かないか 無理なのかなあ 方向性が大切 【お題:好きな人に感化されちゃう方?】 ユーツベYouTube
【2ch不思議・... 続きを読む
-
2023年10月13日 12:43
若い頃はあったかもしれないけど、今はないかな。 続きを読む
-
2023年10月13日 12:13
されない 続きを読む
-
2023年10月13日 11:26
感化されると言うよりも 程よい指摘をしてもらった事あるかな 高校卒業して1年過ぎて家出して専門学校へ行って地元帰って出会った子 その子当時高校3年生 σ(゚∀゚ )オレの好みのドストライク 身長... 続きを読む
-
2023年10月13日 11:22
今日のお題はこれ! タイトルと本文を修正して日記を書いてみましょう。 あまりされない方です。 趣味や嗜好には気を遣うことはありますが、自分の趣味や嗜好を相手に沿わすことはしたくないです。相手もそ... 続きを読む
-
2023年10月13日 11:22
感化されちゃうというより、お互いにいい影響を与え合えるといいですよね。相手の趣味に付き合うと自分の世界が広がり、共感しあえることが多くなります。これまで付き合った相手からは、絵画鑑賞、特に西洋絵... 続きを読む
-
2023年10月13日 11:11
感化はされないかな それぞれ尊重し合うので 続きを読む
-
2023年10月13日 10:33
好きな人というか、敬愛する人や友人の言葉には影響受けてるでしょうね。 なにか物事に打ち込む人を見て影響受けることも多々ありますよ。 ここでも人のログ読んで感心すること、羨むことも多いです。 好き... 続きを読む
-
2023年10月13日 10:25
好きになった人には好かれたいと思う。 それは自然なことでしょう? 感化される、というより 自分から近づいて行っている、が正解かな。 「発達障害児」を相手にする仕事の方がいました。 睦みあいの後の... 続きを読む
-
2023年10月13日 09:56
感化されやすい方かもしれないですねえ。 やっぱり一緒に過ごす時間が増えると、その人の好きな食べ物だったり、好きな音楽だったり、好きな映画だったり、好きなファッションだったり、少なからず影響はされ... 続きを読む
-
2023年10月13日 09:47
好きな人、憧れている人の影響は受けやすいです。 いい所、マネできることはマネしたいですね。 好きになる、好ましいと思えるのはその人の、考え方、所作、行動などが好きなので。 https://you... 続きを読む
-
2023年10月13日 09:25
好きな人に感化されちゃう方な気がします。好きな人がやってること、興味あることなら気になるし 今日のお題はこれ! タイトルと本文を修正して日記を書いてみましょう。 続きを読む
-
2023年10月13日 08:47
『感化』というと主体性が無くて悪い感じがするから「同調」 とか 「寄り添う」とかの表現がよくない? 平たくいうと 心から動かされてあわせる てことでしょ?良いことじゃないの? 私は感化されにくい... 続きを読む
-
2023年10月13日 08:46
感化まではいかないと思いますが、好きな人が興味を持っている事について、調べたりする事はしますね。 続きを読む
-
2023年10月13日 08:44
感化されたい! 好きな人のため例え火の中水の中♪ だってさ、好きな人のためって言っても、結局は自分磨きだよね。綺麗になる。料理上手になる。教養が増える。悪いことなんて何も無い……って思う。 好き... 続きを読む