- 名前
- ぱすかる
- 性別
- ♂
- 年齢
- 73歳
- 住所
- 福島
- 自己紹介
- 中身は40代。 気が弱く臆病だが、ココロは獰猛。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
沖縄の日本兵の、戦争
2016年12月27日 09:22
1945年の沖縄戦で激戦地となった摩文仁で、
日本兵が
沖縄住民を殺害したり
強姦(ごうかん)したり
食料強奪をしたりする
事態を我慢できず、
別の日本兵がその日本兵を殺害する出来事があった。
当時、沖縄で戦闘に参加した元日本兵・飯田直次郎さん(95)=神奈川県在住=は
自ら日本兵を銃殺したことを証言した。
飯田さんは知人の協力を得て、
中国で戦争に参加した体験や沖縄戦の詳しい足跡を原稿用紙129ページにまとめた。
45年6月、
球部隊に所属していた飯田さんは摩文仁の壕に潜んでいた。
一緒に逃げて仲良くなった日本海軍兵や周辺住民から
「自分が隠れている壕で住民にひどいことをしている軍曹がいる」
と聞いた。
その内容は、
住民や子どもを殺害したり女性を強姦したり食料を強奪したりするほか、
その一帯で水が飲めた唯一の井戸を独り占めにしているというものだった。
ある日、飯田さんも「佐々木」という名の軍曹による「悪行を目撃」した。
「見るに堪えない。
もう限界だ。
同じ日本の兵隊として許せねえ」
と殺意が湧いた。
海軍兵に
「このまま見て見ぬふりできねえ。
島民が殺されているんだぜ。
やつさえいなければ皆なんとかしのげる。
水も飲める」
と殺意を明かした。
飯田さんは米軍との戦闘前、
那覇市の住民宅で寝泊まりし、沖縄の人々から温かくしてもらったことへの「恩義」もあって
「住民を殺す日本兵が許せなかった」
と言う。
ある晩、
井戸で住民に嫌がらせをしている佐々木を見つけた。
人影がなくなったのを見計らい、軍服を引き裂いた布で拳銃を隠し持って近づき、
水を飲んでいる佐々木の後頭部に
銃を近づけ引き金を引いたという。
飯田さんは
「全ては島民のためと思ってやったが、
私自らの手で日本人をあやめてしまった。
70年余たっても忘れられない」
と話し、今でもつらい思いが残っていることを吐露した。
本島南部の激戦時、
食料が尽きて飢えた日本兵が夜、
米軍の陣地に忍び込んで食料を盗み、
その帰りを待ち伏せた日本兵がそれを奪い、殺し合う事態も
「よくあった」という。
「戦場では人間が人間ではなくなってしまう」と振り返る。
飯田さんは
「軍隊は住民を守るどころか、軍隊がいることで戦場になってしまう。
(辺野古に)飛行場を造ることはいいことではない。
沖縄の人々にとって戦後は終わっていない。
戦争は絶対に駄目だ。勝っても負けてもよくない。
自分の命を落としてでも俺は絶対に反対する」と語った。(新垣毅)
◇ ◇
【沖縄戦研究・石原昌家沖縄国際大名誉教授の話】
住民への
日本兵による残虐行為の証言は多いが、
日本兵自身による詳細な証言はあまりなく、貴重だ。
このデジログへのコメント
映画『さとうきび畑の唄』で同じような場面を見ました。
戦争は人間が人間でなくなる。
本当です。
憲法改正がすごく怖いです。
しょせん戦地に駆り出されるのは庶民だからですかね?
コメントを書く