デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

由来 書籍 雑学

2013年06月23日 21:59

二子玉川(世田谷)の由来
多摩川を挟んで川崎市側に二子村、世田谷側に玉川村が有ったそうです。
電車を走らせた目黒蒲田電鉄が2つの名前を取って二子玉川と名付けたのが始まりだそうです


不格好経営~チームDeNAの挑戦~
南場智子著
マッキンゼーコンサルタントからDeNAの創業者へと転身した南場社長の著書。
絶対NGのはずの競合のヤフーオークションに広告を出稿したり、一見不可能と思わることを可能にしてしまったエピソードが満載でした
この本はロジックを理路整然と並べればいいと思っているコンサルタントに対しての、論理だけでは解決できないこともあるとの警鐘を鳴らした本のように思えます。
現場に即した考え方、共感できる気がしました(経営者管理職ではないけどそんな方が読んでみるとどんな反応があるのかな)

特に参考になった話をまとめてみました
↓↓↓
コンサルタント時代はクライアント企業の弱点やできていない所ばかり目に付いてしまい、大事なことに気づかなかった。普通に物事が回る会社、普通にサービスや商品を提供し続けられる会社というのが、如何に普通でない努力をしていることか。
(P93引用)
これは時として上司部下の関係でも当てはまります。出来て当たり前の裏には見えない苦労がいっぱい隠されています。
●DeNAの競争力の源泉は「人材の質」。人材の質を最高レベルに保つための3つの要件
①最高の人材採用
②その人材が育ち、実力をつける環境を作る
③実力のある人材が埋もれずにステージに乗って輝くようにする
コンサルティング会社での優秀さの軸は主にロジカルキング(論理的思考力)であるが、事業会社はロジカルな人間だけでは少しも前に進まない。企業にはロジカルシンキング軸だけではなく、多様な軸それぞれでトップレベル人材が必要。会社には戦略立案が得意な人、サイトデザインができる人、システムが作れる人、お客さんがとれる人、お金を守る人、チンピラを追い払える人、安価で斬新なマーケティングが組める人等、色々な役者が必要です。
●人は人によって育てられるのではなく、仕事で育つ。しかも成功体験ジャンプする。それも簡単な成功ではなく、失敗を重ね、のたうち回って七転八倒したあげくの成功なら大きなジャンプとなる。だからDeNAでは、その人物が精いっぱい頑張ってできるかできないかギリギリの仕事を思い切って任せることにしているそうである。
●DeNAでは「誰が言ったかではなく何を言ったか」という表現を用いて「人」ではなく「コト」に意識を集中するように声を掛け合っている。誰かが言ったことが常に正しいと思ったり、誰かに常に同意するようになったら、その人の存在意義がなくなるし、誰派的な政治の要素ともなり、組織を極端に弱くしてしまう。


エジプト:ファラオの死因第1位は虫歯だったらしいですよ

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2013年06月24日 06:46

    以前、オカマが、二子玉蒲田まで、マラソン大会をしていたけど、まだやってるのかな

  • なな♪ 2013年06月24日 23:56

    管理貞操帯さん:オカマちゃんが?どうかな。聞いたことないですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のデジログ

<2013年06月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30